台風10号通過前の静けさ 8月14日釣行

びわじぃ

2019年08月14日 21:42

台風が近づく前の14日朝マズメ。
予報を見ると風・雨ともにひどくない。

実際に琵琶湖南湖東岸に到着すると、ベタ凪で雨も全く降っていない。
しかも、台風前の高活性なのか、ボイル連発で色んな所でバシャバシャいっている状況。

これは、釣れるフラグなのか?とレンジをトップから、ジェロニモ・イヴォーク・ボウワームネコリグ・ブルフラットネイルリグと徐々に下げてキャストを始めるが、反応なし。
メジャーポイントなので、人はいませんでしたが、盆休みで打たれまくった後?

仕方なくポイントを移動し、いつものマイナースポットへ。
とりあえず1匹触るために、ゲーリーヤマモトのカットテールでサーチ。

ゲーリーヤマモト 4インチ カットテールワーム 297(グリーンパンプキン/ブラックフレーク)

新品価格
¥660から
(2019/8/14 19:55時点)




さすがゲーリーさん、ギルと思われるバイトも多数ながら、バイトあり。
これで、バスが留守ではないことを確認。
いつもと少し変えてフィットウィップの5インチネコリグでサーチ。カラーは、釣り友から前にもらったナゴヤジョーという金色カラー。

これでサーチをしていると・・・

ライン走ってる!



少し走らせてから

アワセ!





・・・





スッポ抜け!



釣れるフラグがたっていたと思ったのに勘違い?

仕方なく、ブルフラットで少し離れた場所をサーチしていると続けざまに

バイト!



何度かエラ洗いされながらもランディングネットでなんとかキャッチ!

上がったのがコチラ。



ざっくり40cm強。

この後、さらにバイトを得るが相変わらずスッポ抜け。
この時気付いたんですが、ドラグを緩くし過ぎていて、しっかりとアワセが効いていなかったのかも?
次からは少し強めにして試してみます。

なんとか今回も釣れたので、次回もガンバリマス。
var a8='a09030241366_1U7H13_93GG9M_2HOM_BUB81';var rankParam='M5g9Qw_zf4ajdX0QfbaZPIahG4ahB._OQ5B.QPatjscMe-SpT';var bannerType='1';var bannerKind='item.variable.kind2';var vertical='3';var horizontal='1';var alignment='0';var frame='1';var ranking='1';var category='スポーツ・アウトドア';

関連記事