ギルやん選手権エントリー失敗 11月10日釣行
10日は思いがけず昼間に釣行にいけることになり、久々の陽がのぼった時間での釣行。
前回の釣行から、シャローにはバスはあまりいないと分かりつつも、時間・地理的理由がありディープが狙える所には行けず。
仕方なくおかっぱりからできる限り遠投して、
ギルやん選手権にエントリーすべく3.2インチギルやんでサーチ。
えー、結論から言うとボウズです。
バイトすらなし。
途中浮気して、レベルバイブとカットテールでもサーチするが、全くなんもなし。
RAID JAPAN レイドジャパン レベルバイブ RAID JAPAN LEVEL VIB 【2】 ▼37 DOZZLER GILL 10.5g
新品価格
¥1,354から
(2019/11/10 22:44時点)
書くことがないので、
ギルやんのインプレ記事の時よりさらに投げこんだ追加のインプレを。
今回の釣行で一番感じたのは、圧倒的な飛距離です。
ブルフラット3インチが7g、ギルやん3.2インチが10g。この重さの差なのか、風の影響を受けづらいと思われる肉厚の形状の差なのか、めちゃくちゃ飛びます。
今回手前に漂着ウィードがあって遠投が必要な場面が多かったのですが、全てウィードよりさらに沖側にキャストすることができました。
あとは遠投できるもののポイントが絞れていないと、少し使いづらさも感じる場面がありました。
何もないところもエスケープアクションを出しているとだいぶ時間かかります。
普段ヘビキャロとかやらないんで、このあたりは普段の釣り方の好みの問題かもしれません。
秋でバスも散っている(と思われる)今の季節よりもうちょっとポイントを絞れる季節の方がマッチしそうでした。
針持ちは予想通りとてもよく、釣行終了後も全く破れなしでした。
次回、年内に行けるか?という所ですが、行けたらガンバリマス。
var a8='a09030241366_1U7H13_93GG9M_2HOM_BUB81';var rankParam='EaHFDyVMYu36kUXDY032WS3f_u3fnpVIDanpDW3r6R-LN.-SN';var bannerType='1';var bannerKind='item.variable.kind2';var vertical='3';var horizontal='1';var alignment='0';var frame='1';var ranking='1';var category='スポーツ・アウトドア';
関連記事