2019年11月04日
今日も朝マズメ! 11月4日釣行
すっかり秋を感じる釣行となった前回から2日後。
いつもの通り琵琶湖南湖東岸釣行へ。
まずは他の方が良く沖側に遠投しているあるポイントへ。
前回の反省をいかしてレベルバイブでサーチ。
ウィードはすっかり少なくなって、巻きやすい。
ボトムとか少し残っているウィードを意識しながらキャストするが、なんもなし。
仕方なしに先日、出先で手に入れたあるアイテムでサーチ。(また別の機会に記事にします)
しかし、こちらも反応なし。
仕方なしに違うポイントへ移動しようとするが予想通り水位が上がっている。
なんとか渡ろうとするが・・
これはダメだ。
諦めて近くの橋の下へ。
ここでは安定のカットテール4インチ。

橋脚、壁側とサーチし続けると・・・
少し送ってから
漂着ウィードに絡まりながら、ウィードごとランディングネットにイン。
上がったのがコチラ。

ひさびさのBRUTUS ターポリンメジャー登場。
最近としては少しマシなサイズ。
その後、いつものホームポイントへ移動しサーチするが何もなく終了。
このポイントは浅い場所ばかりなんで、もう来年の春までは終了と判断。
また次もガンバリマス。
いつもの通り琵琶湖南湖東岸釣行へ。
まずは他の方が良く沖側に遠投しているあるポイントへ。
前回の反省をいかしてレベルバイブでサーチ。
ウィードはすっかり少なくなって、巻きやすい。
ボトムとか少し残っているウィードを意識しながらキャストするが、なんもなし。
仕方なしに先日、出先で手に入れたあるアイテムでサーチ。(また別の機会に記事にします)
しかし、こちらも反応なし。
仕方なしに違うポイントへ移動しようとするが予想通り水位が上がっている。
なんとか渡ろうとするが・・
片足をドッボン!
これはダメだ。
諦めて近くの橋の下へ。
ここでは安定のカットテール4インチ。
![]() | ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 3.5インチカットテールワーム【NEW10本入りパック】 194 ウォーターメロンペッパー J7S-10-194J 新品価格 |

橋脚、壁側とサーチし続けると・・・
ようやくバイト!
少し送ってから
がっつりアワセ!
漂着ウィードに絡まりながら、ウィードごとランディングネットにイン。
上がったのがコチラ。

ひさびさのBRUTUS ターポリンメジャー登場。
40cm!
最近としては少しマシなサイズ。
その後、いつものホームポイントへ移動しサーチするが何もなく終了。
このポイントは浅い場所ばかりなんで、もう来年の春までは終了と判断。
また次もガンバリマス。
Posted by びわじぃ at 22:02│Comments(0)
│2019年11月