2024年05月21日
色々気づいてしまった・・
この前の50アップですが色々気づいて、運が良かったってことを知らしめられました・・。
<その1>
前回の記事で書いたようにフックサイズ#3のオフセットしか手持ちがなくて、推奨フックサイズよりも小さいフック。ゲイブも狭い。
<その2>
ランディングネットに先日までタモジョイントを使ってて、あまりの使いにくさに取り外した1回目の釣行
片手で拡げるのがほぼ不可能な製品だったので、着けていたらバラしてたと思われる。
<その3>
さっき気付いたんですが
フックの向き逆でした!
細い側(尾っぽ)からオフセットフック刺すのが正しいですが、太い側(頭)から刺してしまってました・・
<注 5/23追記>
順差しでこの向きの刺し方もありと説明しているサイトもあるようです。
それでも釣れる沈み蟲!!
ルアーパワーどんだけやねん!
<その1>
前回の記事で書いたようにフックサイズ#3のオフセットしか手持ちがなくて、推奨フックサイズよりも小さいフック。ゲイブも狭い。
<その2>
ランディングネットに先日までタモジョイントを使ってて、あまりの使いにくさに取り外した1回目の釣行
片手で拡げるのがほぼ不可能な製品だったので、着けていたらバラしてたと思われる。
<その3>
さっき気付いたんですが
フックの向き逆でした!
細い側(尾っぽ)からオフセットフック刺すのが正しいですが、太い側(頭)から刺してしまってました・・
<注 5/23追記>
順差しでこの向きの刺し方もありと説明しているサイトもあるようです。
それでも釣れる沈み蟲!!
ルアーパワーどんだけやねん!

2024年05月20日
50アップきたー! いつ以来やったかというと・・
今回は先に結論を!
久々に50アップきたぁぁっー!
先週の日曜日、いつもの通り南湖東岸おかっぱリ。
まずは1箇所目、メジャーではない水路ポイントへ
まだ田んぼの濁りが入っているせいか生命感なし。
朝マズメだったので、トップから徐々に狙いを下げたりネチネチしたりも試してみましたがダメダメ。
これはあかんパターンやぁ、と早々に見切りをつけて次のポイントへ。
次は前回40UPを釣ったポイントの近く。
とりあえずギルさんでも釣るかと超フィネスの1.8沈み蟲のノーシンカーでサーチ。
フックはDECOY/デコイ エスエスフックでサイズは#3


推奨フックサイズは#2となっているので、手持ちがなかったとはいえ正直フック小さいです・・
早速キャストしていると、狙い通りギルさん数匹!!
フックサイズ小さくても意外とうまいことフッキングできるもんやなぁと続けてキャスト
そしてとあるブッシュの近くに水中から見えないようにしゃがみながら、そおーっと近づいてキャストすると
食ってる・・
ギルかもと思いながらもフルフッキング!!
かかったぁー!
なんとかいなして上がったのがコチラ


52cm! 2kgオーバー
心配していたフックはこんな感じ

ちゃんとフッキングしてますけど、明らかに小さい
しかも細いこのフックでブッシュいっぱいの所で6lbラインでよくあげられた!
50アップ久しぶり過ぎる!と思って前いつ釣ったかなと調べると
2022年5月15日の釣行以来。
ちょ、ちょ、ちょっとー2年ぶり・・
長過ぎるでしょ。
琵琶湖さん、次はもっと短いスパンで釣らせて下さい!
次回もガンバリマス!

久々に50アップきたぁぁっー!
先週の日曜日、いつもの通り南湖東岸おかっぱリ。
まずは1箇所目、メジャーではない水路ポイントへ
まだ田んぼの濁りが入っているせいか生命感なし。
朝マズメだったので、トップから徐々に狙いを下げたりネチネチしたりも試してみましたがダメダメ。
これはあかんパターンやぁ、と早々に見切りをつけて次のポイントへ。
次は前回40UPを釣ったポイントの近く。
とりあえずギルさんでも釣るかと超フィネスの1.8沈み蟲のノーシンカーでサーチ。
フックはDECOY/デコイ エスエスフックでサイズは#3
![]() | 一誠 沈み蟲 シズミムシ 1.8inch issei 31 グリパンブルーフレーク 1.8inch 新品価格 |

![]() | カツイチ(KATSUICHI) デコイ ワーム19 SSフック 10 釣り針 新品価格 |

推奨フックサイズは#2となっているので、手持ちがなかったとはいえ正直フック小さいです・・
早速キャストしていると、狙い通りギルさん数匹!!
フックサイズ小さくても意外とうまいことフッキングできるもんやなぁと続けてキャスト
そしてとあるブッシュの近くに水中から見えないようにしゃがみながら、そおーっと近づいてキャストすると
食ってる・・
ギルかもと思いながらもフルフッキング!!
かかったぁー!
なんとかいなして上がったのがコチラ


52cm! 2kgオーバー
心配していたフックはこんな感じ

ちゃんとフッキングしてますけど、明らかに小さい
しかも細いこのフックでブッシュいっぱいの所で6lbラインでよくあげられた!
50アップ久しぶり過ぎる!と思って前いつ釣ったかなと調べると
2022年5月15日の釣行以来。
ちょ、ちょ、ちょっとー2年ぶり・・
長過ぎるでしょ。
琵琶湖さん、次はもっと短いスパンで釣らせて下さい!
次回もガンバリマス!

2024年05月06日
GW最終日、40UP!
今回は珍しく釣行記を
世間はGW最終日。
天気も良かったんで人的プレッシャーも半端なく、田植えも始まっていて代掻きの濁りが入っているとの前情報の中の釣行へ
まずはホームのマイナーなポイントへ
毎年いい思いしていたブルフラットのネイルリグでサーチ。
反応なし・・
次はフタマタネコリグ
反応なし・・
これは、やっぱり打たれまくって食わないか、代掻きの影響でバスいないかなぁと確認のために禁断のカットテールをブッシュの近くにキャスト

すると
ラインが沖の方へ!!
フッキング!!
久々のなかなかサイズの魚影が見えたので、6lbを気にする余裕もなく一気にずりあげ!
あがったのがコチラ

フックはそんなに深くには刺さっておらず。

なんとか釣った価値ある匹となりました。
その後は・・・何もなしだったのでこの辺で。
次もガンバリマス!
世間はGW最終日。
天気も良かったんで人的プレッシャーも半端なく、田植えも始まっていて代掻きの濁りが入っているとの前情報の中の釣行へ
まずはホームのマイナーなポイントへ
毎年いい思いしていたブルフラットのネイルリグでサーチ。
反応なし・・
次はフタマタネコリグ
反応なし・・
これは、やっぱり打たれまくって食わないか、代掻きの影響でバスいないかなぁと確認のために禁断のカットテールをブッシュの近くにキャスト
![]() | ゲーリーヤマモト ワーム 4インチ カットテールワーム 297(グリーンパンプキン/ブラックフレーク) 新品価格 |

すると
ラインが沖の方へ!!
フッキング!!
久々のなかなかサイズの魚影が見えたので、6lbを気にする余裕もなく一気にずりあげ!
あがったのがコチラ

フックはそんなに深くには刺さっておらず。

なんとか釣った価値ある匹となりました。
その後は・・・何もなしだったのでこの辺で。
次もガンバリマス!
