ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
びわじぃ
びわじぃ
琵琶湖・オカッパリ・朝マズメをキーワードに、備忘録としてブログ始めました。

X(旧 Twitter)はコチラ

※アフィリエイト広告を利用しています。

2018年11月26日

シーズン終了? 11月25日釣行

25日は夕マズメ短時間釣行行ってました。
レベルバイブビッグでアタリっぽいのが1回だけありましたがボウズなので、特筆することなしです。




レイドジャパン レベルバイブビッグ RAID JAPAN LEVEL VIB BIG

価格:1,652円
(2018/11/26 18:12時点)
感想(0件)



<2018年総括>



寂しい記事になるので、少し早いですが2018年の釣行をまとめたいと思います。
ブログを始める前の釣行もありますがそこはカウントしていません。

釣行回数:56日
ボウズ回数:18日(32%)
〜40cm:50匹
40〜50cm:12匹
50アップ:4匹
雷魚:1匹
ナマズ:1匹
ウシガエル:1匹
最高記録:57cm、2800g(9月30日釣行)

昨年までの最高記録54cmを超え記録更新を達成しました!
また今まで釣ったことのない雷魚とナマズ(とウシガエル)を釣り上げるという種類にとんだ釣行も体験することができました。
50アップはブルフラット3インチで2匹、3.8インチで1匹、5 3/4カットテールで1匹とワームばかりとなり、ブルフラットに助けられた一年となりました。
但し、自分なりにプラグも投げ、それなりに釣れたことでスキルアップをはかれた年となったと思います。
今年の初めにポイズングロリアスと17スコーピオンを手に入れたのが大きかったと思います。

でも、総括するとまだまだですね!
もっとデカい魚をコンスタントに出せる引き出しを持てるようにがんばります!

  


Posted by びわじぃ at 21:13Comments(0)2018年11月

2018年11月24日

60アップへの道(ムダ遣いの言い訳) その2

夢の60アップへ向けてというスローガンでムダ使いでの釣具購入を正当化する企画。その2。

今回はコチラ。

レイドジャパンのフルスイング5インチ!

レイドジャパン フルスイング5インチ【036. SCUPPERNONG】

新品価格
¥918から
(2018/11/24 09:16時点)

※今なら定価で購入できそうです!


今年の夏頃発売となりレイドジャパン初のシャッドテール系ワームとして一時期はプレミアがついていた商品。
自重19gということなので、ブルフラット3.8インチの1/2ozよりも少し重いぐらい。
充分な重さがあるのでロングキャストしてスローリトリーブで引いて、バスを寄せてくるのに適してそうです。

推奨オフセットフックサイズは#5/0。

タックルベリーで2色セット6本で619円!

・・・この記事書いてて気づいたんですが、この商品はケースが上下2分割できます。
ケースに入れる際にオフセットフックをセットしたまま入れられます。
下側の2本だけバッグに入れられて携帯性が良いのもポイントの商品。
上側だけ買ったということはそれができない…。
まっ、いっか。

それでは、また!


  


Posted by びわじぃ at 20:39Comments(0)2018年11月

2018年11月22日

60アップへの道(ムダ遣いの言い訳) その1

これからオフシーズンになるにつれて少なくなるであろう釣行回数とは反比例して増えるであろう釣具の購入を、夢の60アップを釣るためのステップアップと言い訳するための釣具関係購入品紹介です。

気が向いたら続くかもしれないし、その1で終了かも?



その1は、タックルベリーで購入した格安DVD。
「艇王 2014 チャンピオンカーニバル」

※最新版はコチラ

ルアーマガジン・ザ・ムービーEX.2艇王レジェンド ()

新品価格
¥3,065から
(2018/11/22 17:00時点)



青木大介プロ、木村建太プロ、川島勉プロがレンタルボートで相模湖を舞台に対決してます。

結果を知らない方のネタバレになるとマズイので詳しく書けませんが、陸王の方がやっぱり私は好きです。

普段ボートで釣らないというのがまず第一の理由だとは思いますが、今回の釣行は特に皆さん同じような釣り方だったからかも知れません。

でも、最後まで誰が勝つかわからないハラハラ感は艇王でも一緒ですね!

在庫処分で65円で入手!!
それでは、また!

  


Posted by びわじぃ at 21:54Comments(0)2018年11月

2018年11月19日

そりゃないよ〜、Amazon!!

注文してから3ヶ月…

そのうち届けばいいかと気長に待ってたのに、Amazonからのこのメール
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自動的にキャンセルとは。
とりあえず手持ちの在庫はあるんで、また釣具屋めぐりするしかないっす…。


デプス ブルフラット3” 28スカッパノン

新品価格
¥989から
(2018/11/19 22:33時点)

  


Posted by びわじぃ at 22:38Comments(0)ブルフラット2018年11月

2018年11月19日

ノーフィッシュ 11月17日釣行

更新をサボってましたが17日土曜日も琵琶湖南湖東岸に出撃してました。
結果から言うとノーフィッシュ……。

最初に入ろうと思ったポイントはなぜかいつも以上に大混雑で車も停められない。
仕方なく次のポイントで暗いうちからブルフラットでサーチ。

デプス ワーム ブルフラット 3インチ #29 ジューンバグ.

新品価格
¥1,100から
(2018/11/19 13:32時点)



レンジを変えて色々調整するがノーバイト。
少し明るくなってから、先日釣れたデプス イヴォーク1.2でサーチ。

デプス イヴォーク 1.2 deps EVOKE 【1】 #19 ピンクバック 11g

新品価格
¥1,728から
(2018/11/19 13:36時点)



しかし思った以上にウィードが残っていてうまく巻けない…。
水中はこんな感じ。


ウィードが残っているのはいいんですが、もう少しクリアアップして欲しい所。
どうしても魚を触りたく超ネチネチスタイルの4インチカットテールのダウンショットリグに変更。
これなら、ウィードのすき間に落とせるかなと。

当然アタリは格段に増えたんですが、ギルバイトのラッシュ!となってそこで時間終了。

んー、寒さが限界にきてるので今年最後の釣行となりそうだったのでなんとか釣りたかったんですが、スキル不足。

今週末は最低気温が4℃となっているのでそろそろ冬眠するかも?

  


Posted by びわじぃ at 13:49Comments(0)2018年11月

2018年11月14日

拝啓 デプス様

拝啓、deps様

ブルフラットの供給量をもっと増やして下さい。




アマゾンとか見ててもプレミア価格でめちゃくちゃ高いです。

デプス ワーム ブルフラット 3インチ #18 ブルーロマン.

新品価格
¥2,200から
(2018/11/14 23:27時点)


ナチュラムでも手に入らなそうですし…。

テール千切れも多いワームなので、安定供給されることを願います。

私はなんとか定価で手に入れてますが、いつ手持ちがなくなるかとひやひやすることもしばしば…

今年も非常にお世話になった良いワームだからこそ!!



  


Posted by びわじぃ at 23:52Comments(0)ブルフラット2018年11月

2018年11月10日

初○が釣れた! 11月10日


朝マズメ、琵琶湖南湖東岸釣行です。

朝から目覚ましを無視して、30分寝坊するというミスをおかしながらも、なんとか朝マズメの時間に間に合う。

予想していたよりも向かい風が強い。暗い中なんであまり見えないが、昨日の雨の影響で濁っていることを予想。

早速ブルフラット 3インチネイルリグでサーチ。
 ブルフラット3インチネイルリグの記事はコチラ 


巧漬け ブルフラット 3インチ 6本セット カラーランダム デプス ワーム バイトバスリキッド

中古価格
¥1,280から
(2018/11/10 09:00時点)



今日は北西からの風だったので風が当たる側でベイトが寄っていたのか開始3投目。

グンというアタリ!

アワセる!

きたーーーっ!

あまりにいきなりでランディングネットもバタバタ準備して…

あがったのがコイツ。


43cm!



寝坊した分、取り返した!

その後、一通りスポットを流すが、雰囲気のみで時間が過ぎる。

波の当たらないポイントへ投げるとまた、アタリ!!

フッキング!!

………

のった!

なんとか寄せてきて

んっ?なんか違う?

バスじゃない?

引き上げようとするとナマズ!
写真取る間もなくオートリリースで外れました。
なにげにバス釣りしてて初ナマズです。

今年は今まで釣れなかった雷魚が釣れたり初魚種が多いです。

その後、活性が高いと判断して苦手な巻き物を。
ルアーはデプスイヴォーク1.2。

デプス イヴォーク 1.2 deps EVOKE 【1】 #19 ピンクバック 11g

新品価格
¥1,728から
(2018/11/10 20:37時点)



ウィードが残っているのを確認していた場所の上を通すイメージで。

残り20分。

きたっ!ウィードとは違う明確なアタリ!

ガッツリアワセて!

あがったのがコイツ。



45cm!



巻き物で久しぶりのいいサイズを釣った所でタイムアップ。

帰り際に、先行して入られてたバサーの方に話を伺いましたが、しっかり釣られていたようなので、いい釣り日和だったのだと思います。

そろそろ冬がやってくる…。



  


Posted by びわじぃ at 21:03Comments(0)2018年11月

2018年11月06日

夢の国と秋バス探し 11月5日釣行

週末は夢の国へ家族サービス。



どこでも水のある場所を見ると魚を探すのは、釣り人あるある。
キャストするなら、このポイントやろなぁと考えながら、夢の国を満喫!

戻ってきた5日は、朝から欲求不満を解消するべく嫁と二人で琵琶湖釣行へ。

先週からあまりまとまった雨も降っていないが、朝晩は冷え込み、水温も下降ぎみで18℃前後。

状況を探るべくレベルバイブビッグでサーチ。
波も一切なくベタ凪状態で巻き物は向いてない?と思いつつ、状況を探るのを優先。

レイドジャパン レベルバイブビッグ RAID JAPAN LEVEL VIB BIG

価格:1,652円
(2018/11/5 17:06時点)
感想(0件)



ウィードの状況もあまり変わらず、水中のストラクチャーも特に変化なし。
手前の岸際にベイトが見えるので、魚っけはありそう。

アタリもなかったのでここで3.8インチ、ブルフラットノーシンカーにチェンジ。

デプス ワーム ブルフラット 3.8インチ #18 ブルーマロン.

新品価格
¥1,600から
(2018/11/5 17:24時点)



んー、アタリなし。
何個かロスト…。

少し場所を移動し通称100%釣り場へ。
ここはバスがいるポイントが絞られているので、ブルフラットで引き続きキャスト。
またアタリなかったので、移動中に見つけた少し横のポイントへ。
一人しか入れず、ブッシュが張り出し、水中もブッシュだらけの中、嫁さんがカットテールでアタリをとる。

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 3.5インチカットテールワーム【NEW10本入りパック】 194 ウォーターメロンペッパー J7S-10-194J

新品価格
¥605から
(2018/11/5 17:30時点)



ただ、ブッシュが多すぎてロストの量が多すぎる…。
小バスだけでも釣ろうとゲーリーヤマモト廃盤シュリンプもキャストするが、アタリがあるだけで持って行かず。
ギルアタリと判断して、ちょっとずつ移動を繰り返してようやく明確なアタリ!

即アワセ!


と同時に抜き上げられて飛んでくる!
ちっ、小さい…。
推定20cm

でも、紅葉した葉っぱが秋の雰囲気を感じさせるいい画像。

そろそろタイムアップなんで帰る段取りしつつ、どうしても気になる場所があり、嫁にちょっとだけ延長お願いし、カットテールでキャスト。

水面に浮いているウィードのかたまり?の横にキャスト。

きっ、きた!

しっかりラインが持って行かれるのを確認して、フッキング!!!

乗ったーーーっ!

久しぶりのいい引きを堪能してランディング。


43cm!


秋は毎年バスの居場所がわからなくなり迷走してますが、今年は同じ状況なからもなんとか釣れてるという印象です。

このままの調子でガンバリマス。


  


Posted by びわじぃ at 12:08Comments(0)2018年11月