ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
びわじぃ
びわじぃ
琵琶湖・オカッパリ・朝マズメをキーワードに、備忘録としてブログ始めました。

X(旧 Twitter)はコチラ

※アフィリエイト広告を利用しています。

2021年02月08日

無謀にもジョイントルアー自作に挑む! 番外編

今回は前回なんとか形になったジョイントルアーのスイムテストへ。

一応ウェイトを調整して製作したので浮かぶのはわかっていましたが、ラインをつけて泳がせるのは初めて。
いつもこの瞬間は期待と不安でドキドキする瞬間。

早速浮かせて、姿勢を見てみると・・・






いい感じ!
想定よりは少し浮力が強いですが、問題なし!
動かした動画はコチラ↓。
びわじぃのtwitter



ただ巻きは動きがガタつく所もありますが、一応S字で泳ぎます。
速い巻き速度では、うまく動かないことが多いのはやはり素人製作品質といったところ。

予想外だったのが、ドッグウォーク。
ロッドをうまく操作すると、その場を動かず180度以上ターン!
点でポイントを探りたい時はすごく有効な動きとなりそう。

改善点としては、重心が少し下過ぎました。
本体下の重心を中心に、本体上側が倒れこむ時があったので上側にも多少ウェイトがあった方が良いかも?
最悪、ウェイトシールで調整はできそうですが。

作っている時は手間がかかりすぎるので二度とジョイントルアーは作らない!といった感じでしたが、泳いでいる姿と改善点をみるとまた作っても良いかな?と思えるのが不思議。


あっ、ちなみに少しだけ他のルアーでも釣りしましたが、アタリも釣果もなしでしたー。

次回もガンバリマス
  


Posted by びわじぃ at 20:35Comments(4)ルアー 自作2021年02月

2021年02月02日

無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その2 完成!

前回削りだしまで進んだジョイントルアー製作企画。

一度、バランスを確認するために、ルアーバランス確認用簡易水槽(別名:虫かご)に浮かべてみます。


この状態でルアーウェイトを確認すると

約68g。

・・・けっこう重い。
ウェイトを軽くするとバランスが悪いので、このくらいのウェイトが妥協点。
投げれるロッドないけど、そこはまた考えよう。

バランスをみたウェイトの位置に以前メルカリで入手したリューターと彫刻刀で溝を掘って重り埋め込み。

隙間は今回はウッドパテを使用して穴埋め。

コニシ ボンド ウッドパテ ラワン 30ml #25904

新品価格
¥296から
(2021/1/24 22:25時点)





その後、セルロースセメントで向きを変えて2回づつ、計4回ドブ浸け。
どんどん進めて、白色でベースを塗装。
そして今回も使用したのは、先日インプレしたRAYWOODさんのエアブラシ

RAYWOOD エアブラシ δ(デルタ) RW-084 コンプレッサー セット USB 充電式 ダブルアクション 自動電源 オートスイッチ カップ(20cc,40cc) クリーナー 5本 付き 口径0.3mm 小型 プラモ 模型 塗装 アート クラフト (レッド)

新品価格
¥7,999から
(2020/12/9 08:34時点)



塗った後がこちら。

全面白ということもあり、練習しながら塗れました!

その後は、どんどん進行。
写真中心に記載します。

塗装はミスターカラーで。
サイドを緑系で塗装して、上側をゴールドでまず塗装。
その後、赤と青ともう1色の3色を混ぜた濃い紫で
洗濯用ネットをかぶせて塗装。


乾燥後、ネットを外すと

キレイなウロコ模様完成!


その後、上からクリアーで何度か塗装。




その後、セルロースセメントでドブ浸けすると・・・












安定の色流れ!
流れた画像は、恥ずかしいので割愛。

幸いにも全体が流れたわけではなかったので、そのまま続行。
フックはタイニークラッシュに使われているオーナーのトリプルフックを使用。

OWNER(オーナー) トリプルフック STY-35MF スティンガートリプル ショートシャンク 1号 1.23g 5本 11795

新品価格
¥555から
(2021/1/31 22:38時点)


こんなに高いフックを買ったのは初めてかも?



その後、木ネジを連結部に埋め込んで・・・
完成!


画像がコチラ↓








なんとか形には出来たぁ!
色流れした所は写らないようになんとか撮影。
最終、約72gになりました。

次回に向けてまだまだ課題が残る結果となりましたが、なんとか完成してよかった!
次回もガンバリマス。

無謀にもジョイントルアー自作に挑む! 番外編

  


Posted by びわじぃ at 06:00Comments(2)ルアー 自作2021年01月