ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
びわじぃ
びわじぃ
琵琶湖・オカッパリ・朝マズメをキーワードに、備忘録としてブログ始めました。

X(旧 Twitter)はコチラ

※アフィリエイト広告を利用しています。

2022年04月03日

春はまだか?パート2 4月3日釣行

前回の釣行からほぼ3週間。

連休があったにも関わらず、年度末の多忙とワクチン3回目の副反応で出撃できず。
ようやく、朝マズメに出られました。

まずは定番の第2ホームポイントへ。
状況確認を兼ねて、レベルバイブ、ブルフラット3インチネイルリグ、ネコリグで探る。
鯉を含むボイルが発生している時間もありましたが、ボトムには何もないからか反応なし。
デカハネも投げてみましたが、当然反応なし。

毎年春はそうですが、エリアを見誤っていると感じたので大幅にエリア移動。
数カ所を回りましたが、少しでも深場に近いエリア?・ハードボトム?に可能性を感じたのでとある水路へ。

自作デカハネをコンクリ護岸沿いに投げていると・・・




ボフッ!!




ルアーのテール付近をバスがバイト!


ただフックにはかからず・・

同じ所を通しても、次は無視!
どうしようもなかったですが、残念!

と、ここでタイムアップとなって終了。

私の初バスはまだまだ先となりそうです。

  


Posted by びわじぃ at 21:06Comments(0)