ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
びわじぃ
びわじぃ
琵琶湖・オカッパリ・朝マズメをキーワードに、備忘録としてブログ始めました。

X(旧 Twitter)はコチラ

※アフィリエイト広告を利用しています。

2024年05月21日

色々気づいてしまった・・

この前の50アップですが色々気づいて、運が良かったってことを知らしめられました・・。



<その1>
前回の記事で書いたようにフックサイズ#3のオフセットしか手持ちがなくて、推奨フックサイズよりも小さいフック。ゲイブも狭い。



<その2>
ランディングネットに先日までタモジョイントを使ってて、あまりの使いにくさに取り外した1回目の釣行
片手で拡げるのがほぼ不可能な製品だったので、着けていたらバラしてたと思われる。



<その3>
さっき気付いたんですが




フックの向き逆でした!
細い側(尾っぽ)からオフセットフック刺すのが正しいですが、太い側(頭)から刺してしまってました・・

<注 5/23追記>
順差しでこの向きの刺し方もありと説明しているサイトもあるようです。



それでも釣れる沈み蟲!!
ルアーパワーどんだけやねん!





このブログの人気記事
エアブラシ RAYWOOD δ(デルタ) RW-084 レビュー
エアブラシ RAYWOOD δ(デルタ) RW-084 レビュー

おこづかいバサーのビッグベイト用ロッド比較 最後には・・・
おこづかいバサーのビッグベイト用ロッド比較 最後には・・・

無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その1
無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その1

無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その2 完成!
無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その2 完成!

スプレー缶塗装について考える
スプレー缶塗装について考える

同じカテゴリー(2024年05月)の記事画像
50アップきたー! いつ以来やったかというと・・
GW最終日、40UP!
同じカテゴリー(2024年05月)の記事
 50アップきたー! いつ以来やったかというと・・ (2024-05-20 21:30)
 GW最終日、40UP! (2024-05-06 22:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
色々気づいてしまった・・
    コメント(0)