ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
びわじぃ
びわじぃ
琵琶湖・オカッパリ・朝マズメをキーワードに、備忘録としてブログ始めました。

X(旧 Twitter)はコチラ

※アフィリエイト広告を利用しています。

2020年04月26日

こんな時こそネットショッピング!

タイトル通り、こんな時こそネットでポチっと!


これだけで分かる方は、相当のフック通。
土肥富の商品を買いました。
中身はコチラ。


以前コチラの記事でも紹介した国産フック。

マルト トレブルフック 1092 袖型 20本入り (# 4)

新品価格
¥860から
(2023/10/22 06:34時点)


amazonだとコチラですが、私は土肥富さんのホームページから購入。
土肥富さんホームページ
今、リンク先のアドレスを改めて見ましたが、釣り針に対して気合いの入ったURLです。
スマホだと、ホームページがかなり見辛いのはご愛嬌。

amazonだとあんまりサイズの品ぞろえがよくないですが、土肥富さんのホームページでは、種類・サイズ・中にはアウトレット品まで。

ネットショッピングでは送料とる所だと否応なしに宅急便になる所も多いですが、定形外郵便で送ってくれるのも良心的。
梱包も上の画像通りしっかりした箱です。

フックは準備できたので、後は今製作中のルアーを早く完成させないと。
  


Posted by びわじぃ at 23:23Comments(4)2020年04月

2020年04月23日

琵琶湖周辺の駐車場閉鎖へ

※トップ画像と本文は関係ありません。


明日4/24から5/6まで、琵琶湖湖岸公園の駐車場が閉鎖されるようです。
湖南・湖東・湖北・湖西全地域が対象のようです。
https://www.brushon.net/topics/6233

釣り人の立場だと耳の痛い話ですが、今の状況だと仕方ないですね。
先日湖岸道路を通った際も遠方から皆さんいらっしゃってたので、全員がどこも立ち寄らず、距離をキープするのは無理でしょうし。

釣行を予定されていた方はご注意下さい。

〈追記〉正式にURL出ました。
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kendoseibi/machizukuri/311563.html
〈さらに追記、キムケンさんからのお言葉〉
https://www.instagram.com/p/B_UlXBvJUC1/?igshid=bd2h3yxht5li

  


Posted by びわじぃ at 20:18Comments(0)2020年04月

2020年04月22日

安すぎるアウトレット店!

先日、あるお店でこちらを発見。





クオンのエグジグが100円。もちろん新品。
これは即買いです。
ナチュラムで29%OFFでも510円。

ジャクソン(Jackson) EGU JIG HYPER(エグジグ ハイパー)




しかもよく見ると・・・


「ココより半額」・・・



ということは・・・








50円!

この格安のお店は、トリプルツーというお店。
http://www.gattolibero.co.jp/
食品・日用品から釣具まで店内全ての商品が半額というアウトレット店。
なんでこんなに安いかと言うと、ネットショッピングで返品された商品を販売店さんが返品の手間を省くために格安で卸しているそう。
その為、中には壊れていたりするものもありますが、それは返品可能。

欲しい商品をピンポイントで買うことはできませんが、逆に宝探しのように良いものが見つかった時は最高です。
釣具はメインでもないので棚も小さいですが、彦根・堅田・栗東・宇治にお店があるので近くの方は緊急事態宣言が解除された後に是非!

  


Posted by びわじぃ at 22:54Comments(3)2020年04月

2020年04月18日

素人によるルアー製作 チビクランク

更新滞っていましたが、ぼちぼちルアー製作もやってます。

トップウォータールアー製作してから、色々失敗しつつ今回はチビクランクを製作。



製作工程はコチラに準じて製作。

最初の製作品とは変えてフラットサイドっぽく成形。
このまま塗装してもよかったんですが、せっかくフラットサイドなんでやりやすいと思ってシルバーシールを張りつけ。

SHADDOCK 高輝度 ホログラムシール ルアー自作 防水粘着 ホログラムシート キラキラ反射シール レーザー 鱗模様 計14パターン 15枚~25枚 選択可能(銀色レーザー・鱗柄・夜光,3パック計15枚)

新品価格
¥680から
(2020/4/16 23:41時点)



途中の工程は省略して・・・







はいっ、完成!




いつも通りの失敗点は、ウロコシールを貼ると思いの外セルロースセメントがのらない。
何度かどぶ漬けしましたが、満足のいく厚さにはならず。
あとは、リップ取り付け時に接着剤が白濁したり、セルロースセメントが白濁したり。

なんとか形にして浮き姿勢確認。


内部のウエイトだけだと、浮力が強すぎて安定した姿勢にならなかったため、お腹側に0.5mmのウエイトシールを張りつけて調整。
次回作るときは少し浮力を計算して、内部ウエイトを決定したいと思います。

ウエイトを測ると10.3g


ちなみに今回調達した重量計はコチラ

Simerst 携帯タイプ ポケットデジタル スケール(秤) 0.01g-500g精密 業務用(プロ用)  電子 はかり 日本語取扱説明書付き

新品価格
¥899から
(2020/4/17 19:39時点)


※私はいつも通り、別ルートから400円以下で入手
これがあれば、ウエイト決定の大きな力となりそうです。


スイムテストはまだなので、ちゃんと動くかは未知数です。

  


Posted by びわじぃ at 07:02Comments(4)ルアー 自作2020年04月

2020年04月06日

ラインワインダー ライン巻き機 インプレ ・・・と4月5日釣行

注文していたラインスプーラーが届き、使用しました。

注文したのはコチラ。

簡単 ライン 巻取り ラインワインダー 糸巻き器 吸盤 ロック 機能 付き 釣り 用品 道具

新品価格
¥599から
(2020/4/6 18:33時点)


※私は別ルートで購入のため400円弱で入手。

下の吸盤部はツマミがついており!ツマミを倒すと吸盤が張り付く優れもの。
ラインを固定する部分もバネと固定ネジがついておりある程度テンションをかけた状態でラインをスプールに巻くことができます。
今まではラインのロールの中心に割りばしを刺し、足で程よくロールを固定しながら巻きつけていましたが、これがあればライン巻きが少し楽になります。

使用時はこんな感じ


使用したインプレですが、海外品質ということもあり、少し吸盤が弱い時があります。
でも、これがあれば足の指をつることもなくなります!

なんで急なインプレかというと・・・
5日も琵琶湖朝マズメ釣行行ってきたんですが、安定の完敗釣行だったのでボウズの時は書くこともなく。
(コロナの影響がない単独、超マイナースポット)

以前修理したネコソギとかレベルバイブとか、カットテールでネチネチとかやるもバイトも得られず。
ネコソギ復活の記事はコチラ


完璧ではない状態のネコソギですが、いいS字の動きします。
巻くだけでも気分転換になるので、これで釣れてくれれば最高なんですが。

寒気が入って寒かったとはいえ、もう4月ですからそろそろ釣れて欲しい・・・。
  


Posted by びわじぃ at 21:10Comments(4)2020年04月