2018年12月25日
陸王DVD追加! 2017シーズンバトル01
ほとんど抜けがなかなく集められた陸王DVD。
抜けてる所を仕事帰りに寄ったタックルベリーで格安702円で発見。


まだ出だししか見てませんが、イヨケンさんのDVDに度々登場する加木屋守さんとジョイクロを使うノリーズ伊藤巧さんの大江川・五三川対決。
印旛沼での川村光大郎さんと松本幸雄さん対決。
チャンピオンカーニバルを持ってるんで結果は分かってますが……
楽しみます。
抜けてる所を仕事帰りに寄ったタックルベリーで格安702円で発見。

![]() | Lure magazine the movie DX vol.25「陸王2017 シーズンバトル01春・初夏編」(前半) 新品価格 |

まだ出だししか見てませんが、イヨケンさんのDVDに度々登場する加木屋守さんとジョイクロを使うノリーズ伊藤巧さんの大江川・五三川対決。
印旛沼での川村光大郎さんと松本幸雄さん対決。
チャンピオンカーニバルを持ってるんで結果は分かってますが……
楽しみます。
2018年12月22日
2018年12月18日
寒くて釣りに行けない時には・・・ 川村光大郎プロDVD 陸魂4
寒くて釣りに行けないシーズンには、暖かい家でDVD観賞に限ります。


川村光大郎プロの遠賀川と牛久沼での釣行が収録されています。
陸王の時の川村さんは、フィネスを多用して勝ちにこだわる戦い方をされていますが、このDVDではハードルアーも比較的使われてます。
特にハイピッチャーの使い方は独特です。
見えバスに対してのキャストでバスが反応するのを発見したのがキッカケのようですが、試してみたくなること間違いなしです。
他にもゾーイやジョインテッドクロー、タイニーブリッツなども登場します。
でも結局一番釣ってた印象なのはドライブシャッドですね。

ノーシンカーでテンションかけずに自重で沈めて行く時に、あんなにテールがプルプルアクションしてるとは知りませんでした。
シーズン後半になってフルスイングも手に入れたんで、来年はシャッドテールワームもがんばります。

![]() | 新品価格 |

川村光大郎プロの遠賀川と牛久沼での釣行が収録されています。
陸王の時の川村さんは、フィネスを多用して勝ちにこだわる戦い方をされていますが、このDVDではハードルアーも比較的使われてます。
特にハイピッチャーの使い方は独特です。
見えバスに対してのキャストでバスが反応するのを発見したのがキッカケのようですが、試してみたくなること間違いなしです。
他にもゾーイやジョインテッドクロー、タイニーブリッツなども登場します。
でも結局一番釣ってた印象なのはドライブシャッドですね。
![]() | O.S.P(オーエスピー) ルアー DoLive Shad 4.5インチ W015 ブルーギル 新品価格 |

ノーシンカーでテンションかけずに自重で沈めて行く時に、あんなにテールがプルプルアクションしてるとは知りませんでした。
シーズン後半になってフルスイングも手に入れたんで、来年はシャッドテールワームもがんばります。
2018年12月17日
60アップへの道(ムダ遣いの言い訳) その4
夢の60アップへ向けてというスローガンでムダ使いでの釣具購入を正当化する企画。その4まできました。
本日は、コチラ!

ん、ジャッカルのデラクー?
実は格安海外製ルアー。
本家のジャッカルのデラクーはコチラ。

そっくり!!
冬場のディープにいるバスに向けてのアイテム補充です。
活性が落ちるバスに食わせるためにどうしてもリアクション狙いの釣りになりますが、そのために欠かせないのがリフトアンドフォールの動かし方。
決して釣りウマではなく根がかり多発するのは間違いないんで、格安ルアーで練習します。
でも昨日も琵琶湖は気温マイナスになっていたみたいで寒すぎるので、使うのはもう少し先になりそうです。
本日は、コチラ!

ん、ジャッカルのデラクー?
実は格安海外製ルアー。
本家のジャッカルのデラクーはコチラ。
![]() | JACKALL(ジャッカル) メタルジグ デラクー 1oz HMデラシャッド ルアー 新品価格 |

そっくり!!
冬場のディープにいるバスに向けてのアイテム補充です。
活性が落ちるバスに食わせるためにどうしてもリアクション狙いの釣りになりますが、そのために欠かせないのがリフトアンドフォールの動かし方。
決して釣りウマではなく根がかり多発するのは間違いないんで、格安ルアーで練習します。
でも昨日も琵琶湖は気温マイナスになっていたみたいで寒すぎるので、使うのはもう少し先になりそうです。
2018年12月11日
ベストアイテム 2018
困った時に助けてくれたベストアイテム2018。

ノーシンカーリグとネイルリグ、フリーリグと色々な使い方ができたベストアイテム2018。
これをキャストして釣れなければ、そこにはバスはいないと判断しても良かったベストアイテム2018。
なかなか見つけられず、見つけたとしてもプレミア価格になっていたベストアイテム2018。
その上、すぐにシッポがなくなって変わり果てた姿になるベストアイテム2018。
そんな頼れるけど、どこか寂しさも漂うベストアイテム2018。
今年の私のベストアイテムは間違いなく
今年の最高記録を釣れてきてくれた

少し気が早いですが、来年もビッグバスを!!

ノーシンカーリグとネイルリグ、フリーリグと色々な使い方ができたベストアイテム2018。
これをキャストして釣れなければ、そこにはバスはいないと判断しても良かったベストアイテム2018。
なかなか見つけられず、見つけたとしてもプレミア価格になっていたベストアイテム2018。
その上、すぐにシッポがなくなって変わり果てた姿になるベストアイテム2018。
そんな頼れるけど、どこか寂しさも漂うベストアイテム2018。
今年の私のベストアイテムは間違いなく
今年の最高記録を釣れてきてくれた
ブルフラット
3インチ

少し気が早いですが、来年もビッグバスを!!
2018年12月09日
サカマタシャッド 5インチ 在庫あり!
amazon見てると…
サカマタシャッド 5インチ ほぼ定価で買えそうです。

サカマタシャッド 5インチ ほぼ定価で買えそうです。
![]() | deps(デプス) サカマタシャッド 5インチ #02 ウォーターメロンシード 新品価格 |

残り3個!
2018年12月05日
60アップへの道(ムダ遣いの言い訳) その3
夢の60アップへ向けてというスローガンでムダ使いでの釣具購入を正当化する企画。その3。
本日は、コチラ!

デプス(deps)、イヴォーク(EVOKE)2.0!

今年は巻き物にも重点をおいた釣行が多く、その中でイヴォーク1.2で釣れたバス。
対岸のカケアガリの所にキャストしてなんとか釣れましたが、普段ではボトムのウィードに届かない所も多数。
そんな場所で活躍してくれるハズ!!
巻き物苦手な私でもワンシーズン根がかりで奉納することがなかったイヴォーク1.2。
カバークランキング性能が優れていると言うのも納得。
その性能をイヴォーク2.0でも期待!!
タックルベリーで破格の税込み619円!
そりゃ、買ってしまいます…。
本日は、コチラ!

デプス(deps)、イヴォーク(EVOKE)2.0!
![]() | 新品価格 |

今年は巻き物にも重点をおいた釣行が多く、その中でイヴォーク1.2で釣れたバス。
対岸のカケアガリの所にキャストしてなんとか釣れましたが、普段ではボトムのウィードに届かない所も多数。
そんな場所で活躍してくれるハズ!!
巻き物苦手な私でもワンシーズン根がかりで奉納することがなかったイヴォーク1.2。
カバークランキング性能が優れていると言うのも納得。
その性能をイヴォーク2.0でも期待!!
タックルベリーで破格の税込み619円!
そりゃ、買ってしまいます…。
2018年12月04日
晩秋と初冬のバス釣り 金森隆志さんDVD
釣りに行けない時はDVDで気分だけでも味わうのがいいですね。
今日は金森隆志さんのバス釣りDVD岸道10を観賞。


前に買ってたんですが、季節が合ってから見ようとずーっと放置していてようやく観賞。
晩秋や初冬?の水温が10℃を割る季節での釣り方は、今の時期に見るのにピッタリでした。
この季節のレベルバイブの使い方や考え方はこれからの釣りに活かせそうです。
今日は金森隆志さんのバス釣りDVD岸道10を観賞。

![]() | 価格:4,104円 |

前に買ってたんですが、季節が合ってから見ようとずーっと放置していてようやく観賞。
晩秋や初冬?の水温が10℃を割る季節での釣り方は、今の時期に見るのにピッタリでした。
この季節のレベルバイブの使い方や考え方はこれからの釣りに活かせそうです。
2018年12月02日
最後に・・釣れた 12月1日釣行
今日から12月。
前回の記事でシーズン終了かと思いましたが、思いもよらず昼間に時間ができたので行ってました。
向かったのは、いつもの琵琶湖南湖東岸の今年最大サイズをあげたポイント。
風が強いとの前情報はあったんですが、予想以上の強風。風のせいか、この前の雨のせいか濁りも強烈。

レベルバイブビッグ、イヴォーク1.2、ブルフラット3インチと試すもノーバイト。


冬パターン?かと思い、メタルバイブを試す。
ウィードが残っていた場所へキャスト。
キャスト。
キャスト。
がっつり根がかりで終了…。
風もますます強くなってきたので、思い切ってポイントを大きく移動。
通称100%釣り場。夏場は良いポイントなんですが秋・冬になるとイマイチなんで久しぶりなポイント。
残念ながら先行者ありで少し横のポイントへ入る。
色々試している間に、先行者が釣れなかったからか移動したタイミングでポイントイン。
もうその時、残り時間20分。
なんとしてもボウズを免れるために、カットテールのダウンショットリグという超セコセコリグで攻める。
何度かのギルバイトを無視しながら…
ロッドティップをチョンチョン。
アタリや…
ラインが走る!!
即アワセ!
あがったのがコイツ。

注:カットテールは4インチです。10インチではありません。
はいっ、終了!
まっ、釣れただけでも良しとしよう!
これが、本当に今年最後かな??
前回の記事でシーズン終了かと思いましたが、思いもよらず昼間に時間ができたので行ってました。
向かったのは、いつもの琵琶湖南湖東岸の今年最大サイズをあげたポイント。
風が強いとの前情報はあったんですが、予想以上の強風。風のせいか、この前の雨のせいか濁りも強烈。

レベルバイブビッグ、イヴォーク1.2、ブルフラット3インチと試すもノーバイト。
![]() | 【レイドジャパン】 レベルバイブ ビッグ LEVEL VIB B.I.G. DM便選択可能商品 価格:1,744円 |

![]() | デプス イヴォーク 1.2 deps EVOKE 【1】 #19 ピンクバック 11g 新品価格 |

冬パターン?かと思い、メタルバイブを試す。
ウィードが残っていた場所へキャスト。
キャスト。
キャスト。
がっつり根がかりで終了…。
風もますます強くなってきたので、思い切ってポイントを大きく移動。
通称100%釣り場。夏場は良いポイントなんですが秋・冬になるとイマイチなんで久しぶりなポイント。
残念ながら先行者ありで少し横のポイントへ入る。
色々試している間に、先行者が釣れなかったからか移動したタイミングでポイントイン。
もうその時、残り時間20分。
なんとしてもボウズを免れるために、カットテールのダウンショットリグという超セコセコリグで攻める。
何度かのギルバイトを無視しながら…
ロッドティップをチョンチョン。
アタリや…
ラインが走る!!
即アワセ!
あがったのがコイツ。

注:カットテールは4インチです。10インチではありません。
はいっ、終了!
まっ、釣れただけでも良しとしよう!
これが、本当に今年最後かな??