2019年07月11日
ブルフラット サクラザリガニ入手
フラッと寄ったタックルベリーで、お買得ブルフラット発見!


2019年新色のサクラザリガニ!
封は切ってますが6個入っていて、見る限り針刺しもなさそうなもので680円。
アマゾンとかメルカリとかでも、いまだにプレミア価格で取引されてますから安いです。
タックルベリーさんは市場でプレミア価格の商品でも、定価以上で販売することがない(?)から、良心的です。
ダッジを買った時もたしか3000円しない値段でした。
お店によって値段の付け方がバラバラなので、掘り出し物探すのも訪問した時の楽しみの一つ。
拝啓、デプス様の記事の時と違い、4.8インチ以上は釣具屋さんでもだいぶ見かけるようになりましたが、まだまだ品薄状態の3インチ。deps様、3インチの増産を!!!
ブルフラット特に3インチの使い方で記事にしましたが、ネイルリグで使えば、信頼性はバツグンに良いです。
私は、これでアタリがなければそこにはバスがいないと判断しているほど。
でもさすがに去年よりもパワーが弱くなってきているようにも感じます。
単純に、いつものポイントで私が使い過ぎて、ブルフラットにすれているだけ?かもしれませんが。
今の琵琶湖のクリアな状況にはマッチしそうなカラーなので使うのが楽しみです。

![]() | 新品価格 |

2019年新色のサクラザリガニ!
封は切ってますが6個入っていて、見る限り針刺しもなさそうなもので680円。
アマゾンとかメルカリとかでも、いまだにプレミア価格で取引されてますから安いです。
タックルベリーさんは市場でプレミア価格の商品でも、定価以上で販売することがない(?)から、良心的です。
ダッジを買った時もたしか3000円しない値段でした。
お店によって値段の付け方がバラバラなので、掘り出し物探すのも訪問した時の楽しみの一つ。
拝啓、デプス様の記事の時と違い、4.8インチ以上は釣具屋さんでもだいぶ見かけるようになりましたが、まだまだ品薄状態の3インチ。deps様、3インチの増産を!!!
ブルフラット特に3インチの使い方で記事にしましたが、ネイルリグで使えば、信頼性はバツグンに良いです。
私は、これでアタリがなければそこにはバスがいないと判断しているほど。
でもさすがに去年よりもパワーが弱くなってきているようにも感じます。
単純に、いつものポイントで私が使い過ぎて、ブルフラットにすれているだけ?かもしれませんが。
今の琵琶湖のクリアな状況にはマッチしそうなカラーなので使うのが楽しみです。
2018年12月22日
2018年11月19日
そりゃないよ〜、Amazon!!
注文してから3ヶ月…
そのうち届けばいいかと気長に待ってたのに、Amazonからのこのメール
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自動的にキャンセルとは。
とりあえず手持ちの在庫はあるんで、また釣具屋めぐりするしかないっす…。
そのうち届けばいいかと気長に待ってたのに、Amazonからのこのメール
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自動的にキャンセルとは。
とりあえず手持ちの在庫はあるんで、また釣具屋めぐりするしかないっす…。
![]() | 新品価格 |

2018年11月14日
拝啓 デプス様
拝啓、deps様
ブルフラットの供給量をもっと増やして下さい。

アマゾンとか見ててもプレミア価格でめちゃくちゃ高いです。

ナチュラムでも手に入らなそうですし…。
テール千切れも多いワームなので、安定供給されることを願います。
私はなんとか定価で手に入れてますが、いつ手持ちがなくなるかとひやひやすることもしばしば…
今年も非常にお世話になった良いワームだからこそ!!
ブルフラットの供給量をもっと増やして下さい。

アマゾンとか見ててもプレミア価格でめちゃくちゃ高いです。
![]() | デプス ワーム ブルフラット 3インチ #18 ブルーロマン. 新品価格 |

ナチュラムでも手に入らなそうですし…。
テール千切れも多いワームなので、安定供給されることを願います。
私はなんとか定価で手に入れてますが、いつ手持ちがなくなるかとひやひやすることもしばしば…
今年も非常にお世話になった良いワームだからこそ!!
2018年10月10日
ブルフラット 3.8インチ インプレ 使い方 10月8日釣行
先日手に入れたブルフラット3.8インチ。

今日はブルフラット3.8インチを購入してから多少使い込んだのでインプレしたいと思います。

私の書いた記事の中でも、閲覧数が上位となる
ブルフラット3インチの記事
皆さん気になるようなので改めて3.8インチを記事にしたいと思います。
3インチの記事の中ではネイルリグを中心に紹介しましたが、3.8インチは自重だけで1/2oz(約14g)。ちなみに3インチは自重1/4oz(7g)なので、ほぼ倍。
この重さだとベイトリールでのキャストとなると思います……
が、改めて調べると私はMLロッドのルアーウェイトMAX 1/4ozのロッドで投げてました…。
投げていて思うのは、まず重い(自重がある)。
キャストの度にぶっ飛びます。ネイルシンカーを入れる必要はなくノーシンカーが最適だと思います。
30mくらいは軽く飛ぶので、ブルフラット3インチや普通のライトリグでは届かないスポットへキャストすることが可能です。
また圧倒的な存在感とボリュームで小バスは余り食ってこない印象で、かかればデカバスとなること間違いなしです。
3.8インチのおかげで自己最高記録のバスを釣ることができました。
その存在感を生かして、スリップヘッドジグのトレーラーとして使ったりもしました。
で、10月8日の釣行で気づいた使い方なんですが、フロッグと同じようにウィードの上を引いてくる使い方ができます!
その存在感から、秋の気配漂う中の短時間で数回ボコッと出ました!
ウィードを引きつつ、ウィードのないスポットには落とすことも出来るので、さらに効率の良い釣りが出来ると思います。
なんで改めて記事にしたかと言うと、実はそのボコッと出たのを乗せられず、ボウズ釣行となってネタがないからだったというのは内緒です……。

今日はブルフラット3.8インチを購入してから多少使い込んだのでインプレしたいと思います。
![]() | デプス ワーム ブルフラット 3.8インチ #18 ブルーマロン. 新品価格 |

私の書いた記事の中でも、閲覧数が上位となる
ブルフラット3インチの記事
皆さん気になるようなので改めて3.8インチを記事にしたいと思います。
3インチの記事の中ではネイルリグを中心に紹介しましたが、3.8インチは自重だけで1/2oz(約14g)。ちなみに3インチは自重1/4oz(7g)なので、ほぼ倍。
この重さだとベイトリールでのキャストとなると思います……
が、改めて調べると私はMLロッドのルアーウェイトMAX 1/4ozのロッドで投げてました…。
投げていて思うのは、まず重い(自重がある)。
キャストの度にぶっ飛びます。ネイルシンカーを入れる必要はなくノーシンカーが最適だと思います。
30mくらいは軽く飛ぶので、ブルフラット3インチや普通のライトリグでは届かないスポットへキャストすることが可能です。
また圧倒的な存在感とボリュームで小バスは余り食ってこない印象で、かかればデカバスとなること間違いなしです。
3.8インチのおかげで自己最高記録のバスを釣ることができました。
その存在感を生かして、スリップヘッドジグのトレーラーとして使ったりもしました。
で、10月8日の釣行で気づいた使い方なんですが、フロッグと同じようにウィードの上を引いてくる使い方ができます!
その存在感から、秋の気配漂う中の短時間で数回ボコッと出ました!
ウィードを引きつつ、ウィードのないスポットには落とすことも出来るので、さらに効率の良い釣りが出来ると思います。
なんで改めて記事にしたかと言うと、実はそのボコッと出たのを乗せられず、ボウズ釣行となってネタがないからだったというのは内緒です……。
2018年06月24日
ブルフラット 2インチ 6月24日釣行
今日はブルフラット 2インチのお話を。
depsから発売されて今も品薄状態が続くブルフラット。ノーシンカーや、キャロのエサに良く使われているようです。
各サイズがある中でも、最小サイズが今回の2インチ。
えー、小さいです。
3インチの記事の時にネイルシンカーを使った使用方法を紹介しましたが、そんな使い方もできません。
http://biwakobass.naturum.ne.jp/e3081552.html
ダウンショットで使うのが一番良さそうです。
リグる時間がない時は、1/16が投げれるロッドで無理やりノーシンカーで。
これで釣れなければそこには、魚はいないとい
言い切ってもいいでしょう!

デメリットはブルーギルも反応してしまうことです。ギルあたりが多くて、かなり惑わされます。
サイズの良いバスを釣ろうと思うなら、オススメしません。
私は、発売当時に大量に買いましたが、ボウズ逃れ用以外は全て売ってしまったぐらいです。

なぜ今日はこんなことを記事にしたかって?
これ使って、ギルすら釣れなかったからです…。次回頑張ります。
depsから発売されて今も品薄状態が続くブルフラット。ノーシンカーや、キャロのエサに良く使われているようです。
各サイズがある中でも、最小サイズが今回の2インチ。
えー、小さいです。
3インチの記事の時にネイルシンカーを使った使用方法を紹介しましたが、そんな使い方もできません。
http://biwakobass.naturum.ne.jp/e3081552.html
ダウンショットで使うのが一番良さそうです。
リグる時間がない時は、1/16が投げれるロッドで無理やりノーシンカーで。
これで釣れなければそこには、魚はいないとい
言い切ってもいいでしょう!

デメリットはブルーギルも反応してしまうことです。ギルあたりが多くて、かなり惑わされます。
サイズの良いバスを釣ろうと思うなら、オススメしません。
私は、発売当時に大量に買いましたが、ボウズ逃れ用以外は全て売ってしまったぐらいです。
![]() | デプス ブルフラット 2inch deps BULL FLAT 123 GP/ブルーF・SMKブルーF 10本入 新品価格 |

なぜ今日はこんなことを記事にしたかって?
これ使って、ギルすら釣れなかったからです…。次回頑張ります。
2018年05月24日
ブルフラット 特に3インチ
今日はブルフラット3インチについて記事にしたいと思います。
デプスから発売されて大好評のブルフラット 。 3インチから5.8インチまで色々なサイズがあります。
2インチもつい最近発売になりました 。 2インチも使いましたが、ブルフラットの本来の使い方とは少し違うと思います。 これはまた時間があるときに記事にしたいと思います。

私がよく使うのはこのなかでも3インチ。
よくネットで見る使い方は ノーシンカー、テキサスリグ、キャロライナリグのエサが多いでしょうか。
ノーシンカーのスパイラルフォールや、 着底時のテールの倒れなどがバスを刺激してバイトに持ち込むことが多いようです。実際にキャスト後の底に落ちるまでの間にアタリやバイトが多いです。
私はノーシンカーリグに プラスして ネイルシンカーを埋め込みます。埋め込む位置は下の画像の位置です。


実際にはシンカーの頭が見えないぐらいまで埋め込みます。
これにより頭下がりでフォールして行きます。
ノーシンカーリグでは どうしてもフォールに時間がかかり 広範囲を探るには時間がかかります。
ピンポイントで探る場合や陸王で青木大介さんが 爆釣していたサイトフィッシングの場合などには非常に有効だと思います。
ただ私がホームとしている琵琶湖では濁りも多くバスの姿を確認することはまれです 。そのため広範囲で探ろうと思うと、どうしても時間がかかります。
スローすぎる釣りが苦手な私はこのスピードを上げるためにシンカーを入れます。ネイルシンカーの重さは0.9gが一番いいです。この重さを0.45 g とかにすることにより、 釣りのスピードを変化させることができます。
結構ボリュームのあるワームですが、私は案外フィネスなワームだと考えます 。ブルフラットを投入して反応がなければ、そのポイントにはバスがいないと考えるほどです。
まだ釣れるバスのサイズも大きく昨年は釣れすぎたため今年の前半は封印していたほどでした。
欠点としては人気がありすぎて普通に買えないことでしょうか。メルカリでは2倍ぐらいの値段で 取引されていますし…。

※今なら在庫あって注文できそうですね!
〈18.6.24 追記〉
2インチのことを記事にしました。
http://biwakobass.naturum.ne.jp/e3096264.html
デプスから発売されて大好評のブルフラット 。 3インチから5.8インチまで色々なサイズがあります。
2インチもつい最近発売になりました 。 2インチも使いましたが、ブルフラットの本来の使い方とは少し違うと思います。 これはまた時間があるときに記事にしたいと思います。
![]() | deps(デプス) ワーム ブルフラット 3インチ #18 ブルーマロン 新品価格 |

私がよく使うのはこのなかでも3インチ。
よくネットで見る使い方は ノーシンカー、テキサスリグ、キャロライナリグのエサが多いでしょうか。
ノーシンカーのスパイラルフォールや、 着底時のテールの倒れなどがバスを刺激してバイトに持ち込むことが多いようです。実際にキャスト後の底に落ちるまでの間にアタリやバイトが多いです。
私はノーシンカーリグに プラスして ネイルシンカーを埋め込みます。埋め込む位置は下の画像の位置です。


実際にはシンカーの頭が見えないぐらいまで埋め込みます。
これにより頭下がりでフォールして行きます。
ノーシンカーリグでは どうしてもフォールに時間がかかり 広範囲を探るには時間がかかります。
ピンポイントで探る場合や陸王で青木大介さんが 爆釣していたサイトフィッシングの場合などには非常に有効だと思います。
ただ私がホームとしている琵琶湖では濁りも多くバスの姿を確認することはまれです 。そのため広範囲で探ろうと思うと、どうしても時間がかかります。
スローすぎる釣りが苦手な私はこのスピードを上げるためにシンカーを入れます。ネイルシンカーの重さは0.9gが一番いいです。この重さを0.45 g とかにすることにより、 釣りのスピードを変化させることができます。
結構ボリュームのあるワームですが、私は案外フィネスなワームだと考えます 。ブルフラットを投入して反応がなければ、そのポイントにはバスがいないと考えるほどです。
まだ釣れるバスのサイズも大きく昨年は釣れすぎたため今年の前半は封印していたほどでした。
欠点としては人気がありすぎて普通に買えないことでしょうか。メルカリでは2倍ぐらいの値段で 取引されていますし…。
![]() | deps デプス ブルフラット 3inch deps BULL FLAT 11 ウォーターメロンブルーF 6本入 新品価格 |

※今なら在庫あって注文できそうですね!
〈18.6.24 追記〉
2インチのことを記事にしました。
http://biwakobass.naturum.ne.jp/e3096264.html