ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 ブラックバス:アクセサリーインプレアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
びわじぃ
びわじぃ
琵琶湖・オカッパリ・朝マズメをキーワードに、備忘録としてブログ始めました。

X(旧 Twitter)はコチラ

※アフィリエイト広告を利用しています。

2020年12月09日

スプレー缶塗装について考える

えー、だいぶ放置状態になっている本ブログ。
釣りにも行っていないので書くこともなく・・・

釣りに行っていない間考えていたのは、ハンドメイドルアーの塗装について。

素人によるルアー作製企画として初めましたが、どうしても納得がいかないのが、最終工程の塗装作業。

色々試行錯誤してなんとか形にはなってきたものの納得はいかず。

最近もちょこちょこ作業していますが、塗装作業でご覧の通りの有り様。
スプレー缶塗装について考える
自分の腕がないことが全ての原因ではありますが、缶スプレーだとどうしても吹き出し量の調整が難しく思うように吹けず。


そこで、缶スプレーからのステップアップを考えました。
候補に上がったのはコチラ。

1.ガイアノーツ イージーペインター

ガイアノーツ イージーペインター 塗装ツール 80ml EP-01

新品価格
¥1,320から
(2020/12/7 19:15時点)



缶スプレーからのステップアップとしては最適なモノ。

エアースプレーの吹き出し口に塗料のボトルを差し込みエアーと塗料を吹き出して、エアブラシの替わりにしようとするものです。
ボトルを変えることで色の変更も簡単に済むとのこと。

缶スプレーと比べると格段に粒子が小さく、細かく塗装もできるとの口コミがありました。

1本1300円ぐらいなので、まーお手頃な価格帯です。

でも、もっと安くて良いものはないかと探していると・・・




2.ソフト99 エアータッチ

SOFT99 ( ソフト99 ) ペイント エアータッチ 09000

新品価格
¥519から
(2020/12/7 19:23時点)



車の傷隠しの時にお世話になるタッチアップペンを使った塗装システムです。
タッチアップペンのペン部分を外したボトルを差し込み噴射することで霧状にスプレーできる代物。
およそ600円でイージーペインターの約半分。
ボトルについては、ダイソーのボトルが使えたり(廃盤?)、イージーペインターのスペアボトルが使えたりするそうです。

また、エアー缶も下のエアーダスター缶が代用できるようで経済的。

エレコム エアダスター ECO 逆さ使用OK ノンフロンタイプ 3本セット AD-ECOMT

新品価格
¥445から
(2020/12/7 19:29時点)



この時点では、これが一番実用的かな?と考え・・・
実物を見るために近所のオートバックスへ。



3.ホルツ カラータッチ

近所のオートバックスにはエアータッチは売っていなく、ホルツの下の商品のみ売っていました。

ホルツ カラータッチ専用スプレーノズル タッチガンエアープラス 筆塗りがスプレーに変身 施工簡単 キレイな仕上り Holts MH20011

新品価格
¥880から
(2020/12/7 19:34時点)


ホルツの塗料を使ったエアータッチと同じようなモノだと思います。
値段は店頭では1000円程度だったと思います。

買う気マンマンだったものの、別のメーカーのものだったので一旦保留。


4.ガンダムマーカー

今度は、少し系統を変えてプラモデル用塗装用具をサーチ。

GSIクレオス ガンダムマーカー エアブラシ システム ホビー用塗装用具 GMA01

新品価格
¥2,810から
(2020/12/7 19:38時点)



ガンダムなどのプラモデルを塗装する際に使うガンダムマーカーというペン状のものを霧状に噴霧できる代物。
マジックペンのようなペン(ガンダムマーカー)をノズルの先につけて、エア缶から噴射したエアで霧状に噴霧するもの。
プラモデルやフィギュアの塗装にはバッチリ適していそう。
ただ、少し値段が高いのと、色を揃えようと思うと結構お金がかかりそう。







迷いに迷って

色々考えた結果、購入したのは・・・











充電式エアブラシ!

スプレー缶塗装について考える

RAYWOOD エアブラシ δ(デルタ) RW-084 コンプレッサー セット USB 充電式 ダブルアクション 自動電源 オートスイッチ カップ(20cc,40cc) クリーナー 5本 付き 口径0.3mm 小型 プラモ 模型 塗装 アート クラフト (レッド)

新品価格
¥7,999から
(2020/12/9 08:34時点)




最初の検討はなんやったんや?という展開ですが、色々考えてるとネックになったのが色の種類。
まー、素人ルアー製作企画なので、そこまでこだわらなくていいんですが、塗料のバリエーションとあわよくばセルロースセメントとかのトップコートなどにも使えそうということでポチっと!

ベビコン付きの機種も考えたんですが、置場所と嫁さんの反応を考えると、この機種ぐらいが妥当と判断しました。

インプレに関してはまた別の機会に。

後はこれを使いこなせるか?が大きな関門となりそうです。



このブログの人気記事
エアブラシ RAYWOOD δ(デルタ) RW-084 レビュー
エアブラシ RAYWOOD δ(デルタ) RW-084 レビュー

おこづかいバサーのビッグベイト用ロッド比較 最後には・・・
おこづかいバサーのビッグベイト用ロッド比較 最後には・・・

無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その1
無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その1

無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その2 完成!
無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その2 完成!

無謀にもジョイントルアー自作に挑む! 番外編
無謀にもジョイントルアー自作に挑む! 番外編

同じカテゴリー(2020年12月)の記事画像
2020年 釣果まとめ
無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その1
エアブラシ RAYWOOD δ(デルタ) RW-084 レビュー
同じカテゴリー(2020年12月)の記事
 2020年 釣果まとめ (2020-12-30 22:00)
 無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その1 (2020-12-29 20:18)
 エアブラシ RAYWOOD δ(デルタ) RW-084 レビュー (2020-12-21 19:02)

この記事へのコメント
おはようございます^^


あ・・・・・そうきましたか(笑)
安いスプレー期待したんですけどね(爆

自分も大昔買ったのつかってみようかな~
Posted by しゅう しゅう  at 2020年12月11日 08:53
こんばんは。

迷いに迷って、今後の拡張性を考えてこうなりました(笑)

これから練習します!
Posted by びわじぃびわじぃ at 2020年12月11日 21:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スプレー缶塗装について考える
    コメント(2)