ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 バスフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
びわじぃ
びわじぃ
琵琶湖・オカッパリ・朝マズメをキーワードに、備忘録としてブログ始めました。

X(旧 Twitter)はコチラ

※アフィリエイト広告を利用しています。

2019年11月19日

琵琶湖で初めて見た光景! 11月17日釣行

今回も琵琶湖南湖東岸釣行です。
時間は、前回の釣行に引き続き、珍しく昼過ぎの釣行です。

最近の釣行では、シャローにはベイトの姿は全くないため少しでもディープを探れるポイントへ。
ここもあまり行ったことがないポイントなので、
琵琶湖岸釣りマップで下調べ。

残念ながら一番入りたかった、マップでカケアガリとなっているポイントは満員御礼で入れず。
近くのポイントをいつもの通りレベルバイブで地形を探りながらサーチするが、なーんもなし。
ギルやん選手権開催中なんで、ギルやんもキャストするがなーんもなし。

早々に見切りをつけて、ポイント移動。

次は超メジャースポット。
結論から言うと、ここでも全くアタリすらなし。

ただ、キャストしているとこんな光景が。
琵琶湖で初めて見た光景! 11月17日釣行





拡大すると


琵琶湖で初めて見た光景! 11月17日釣行

はい、裸で浸かってます!




最初、ウェーダーはいてると思っていたら、上半身裸で、下はおそらく普通のパンツでした。
いつもより暖かかったとはいえ、11月で水温も気温も17度くらい。
手で水触っただけでも冷たいのに。

しばらく何をしているのか見ていたんですが、水中のウィードを探って持ち帰り。
あのウィードの中に、ルアーでもロストしてたんでしょうか・・・。



今回もボウズでしたが、おそらく今シーズンの最後の釣行となるかも?です。

次回がいつとなるかは分かりませんが、次回もガンバリマス。





このブログの人気記事
エアブラシ RAYWOOD δ(デルタ) RW-084 レビュー
エアブラシ RAYWOOD δ(デルタ) RW-084 レビュー

おこづかいバサーのビッグベイト用ロッド比較 最後には・・・
おこづかいバサーのビッグベイト用ロッド比較 最後には・・・

無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その1
無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その1

無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その2 完成!
無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その2 完成!

スプレー缶塗装について考える
スプレー缶塗装について考える

同じカテゴリー(2019年11月)の記事画像
今シーズン最後? 11月24日釣行
ギルやん選手権エントリー失敗 11月10日釣行
ニューアイテム ギルやん入手  インプレ・使い方
今日も朝マズメ! 11月4日釣行
季節はすっかり秋 11月2日釣行
同じカテゴリー(2019年11月)の記事
 今シーズン最後? 11月24日釣行 (2019-11-25 18:22)
 ギルやん選手権エントリー失敗 11月10日釣行 (2019-11-10 23:16)
 ニューアイテム ギルやん入手 インプレ・使い方 (2019-11-05 23:17)
 今日も朝マズメ! 11月4日釣行 (2019-11-04 22:02)
 季節はすっかり秋 11月2日釣行 (2019-11-03 00:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
琵琶湖で初めて見た光景! 11月17日釣行
    コメント(0)