釣行中に気づくとアレがなかった話
先日の釣行時のお話。
いつも通り、琵琶湖南湖東岸へ朝マズメへ。
少し打ち始めるも反応なく、以前先行者さんに「ここにはナマズいるよー!」と教えて頂いた所が気になり、
自作羽根モノを投げてみると・・・
釣れたっーーー!
簡単に釣れました。
一投目から、
バシャ→食いミス
バシャ→食いミス
バシャ→食いミス・・・ではなく腕が悪い?
わずか5mほどの間で3バイト。
これはいけると少し長めに距離を流すと釣れました。
この自作ルアー初入魂!
そして、本命のバスに切り替えて数か所を藪こぎしながらランガン。
ふと気づくと
スマホがない!
小さいカバンに入れていたんですが、チャックが開いていたようで。
そこからの冷や汗かきながらの流れはコチラ。
最後に打った場所探すがない
↓
閃いて、「鳴らしながら探せばいいんや!」
↓
スマホがないのに鳴らせる訳ない。
↓
「嫁に電話鳴らしてもらえばいいんや」
↓
スマホがないのに連絡できる訳がない。(2回目、
テンパリ中)
↓
ナマズ釣った写真は撮ったんでその場所まで戻って探すが・・・ない
↓
これは普通に探しても無理と思い、家まで別のスマホをとりに帰る。
帰り道のラジオでこのタイミングで、何やこの曲は?という曲が流れる。
後で調べるとThe dadadadysさんの曲「ROSSOMAN」
歌詞は
♪月曜日は財布無くし
火曜日は携帯を無くした
水曜日は家の鍵を無くし
木曜日まで探し続けたんだ
ロストマン♪
FM802の方、どこかで私を見てます?
そして往復40分かけて2度目の琵琶湖へ。。
↓
順番に鳴らしながら探すが見つからず。
↓
最後の場所でかろうじて着信音が!!!
↓
発見!
スマホをマナーモード解除していて本当に良かった!
マナーモードなら間違いなく見つけられませんでした。
とここで当然、時間なくなり終了です。
皆さんは大丈夫だと思いますがスマホ紛失には
ご注意を。
rakuten_affiliateId="0ea62065.34400275.0ea62066.204f04c0";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="111961";rakuten_recommend="on";rakuten_design="slide";rakuten_size="300x160";rakuten_target="_blank";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_adNetworkId="a8Net";rakuten_adNetworkUrl="https%3A%2F%2Frpx.a8.net%2Fsvt%2Fejp%3Fa8mat%3D1U7H13%2B93GG9M%2B2HOM%2BBS629%26rakuten%3Dy%26a8ejpredirect%3D";rakuten_pointbackId="a09030241366_1U7H13_93GG9M_2HOM_BS629";rakuten_mediaId="20011816";
関連記事