琵琶湖南湖東岸 5月23日釣行

びわじぃ

2020年05月23日 15:10

今日もNO三密、NO寄り道、NO県外移動で、琵琶湖南湖へ朝マズメに行ってきました。

場所はいつものホームグラウンド。
朝イチは前回つけたままになっていたブルフラット3.8インチでサーチ。

前回はアタリも多かったんですが、アタリもなし。
他の場所も順番にサーチしていくが先週とはなーんか違う。

仕方なしにちまたでは、もはやエサとされているカットテール4インチでサーチ。

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 4インチカットテールワーム【NEW10本入りパック】 020 ブラック(ソリッド)

新品価格
¥667から
(2020/5/23 09:54時点)




すると何投目かでモゾモゾとしたアタリ。

くわえているのを確認して、






フッキング!









上がったのはコチラ。

おチビちゃん。


これでバスがいるのはわかった!
とりあえずボウズも逃れたので、方針変更。

ネコソギ久々のダッジ、イヴォーク1.2とキャストするが反応なし。


ちなみにダッジが通った後には泡がたっぷり消えない状態だったので、水質は悪そう。



アタリが少ないながらも、時合いが終わったと判断して小移動。


同じような場所なので、イヴォークでサーチ。

ウィードもなくストラクチャーらしきものもないので、アタリなし。

ここで、ボウワーム6インチのネコリグか、カットテールかで迷う。


ここはボウワームで広範囲に探るかとボウワームを選択。


しばらくすると・・・











釣れず・・・。







諦めきれずに、先程選択肢から外したカットテールをオフセットフックづけでキャスト。




すると一投目が落ちた途端に、水中がキラリ!!




即、糸フケをとって慌ててフッキング!!

上がったのがコチラ。

またまたおチビちゃん。
やはりカットテールはエサだ!

この後は特に何もなく終了。

帰り道で停まっている車のナンバー見てましたが、大阪・京都・尾張小牧・柏・札幌と結構な確率で他府県ナンバーでした。
中には赤ちゃんをだっこひもで前にだっこしてキャストしているおねーさんがいました!
みなさん、そろそろ我慢できず本格的に自粛解禁でしょうか。

次回こそはデカバス釣れるようにガンバリマス。
var a8='a09030241366_1U7H13_93GG9M_2HOM_BUB81';var rankParam='yH-IFKjwrem0z_GFr2mskYmtvemtqDjfFHqDFkmB0cl5CQlYC';var bannerType='1';var bannerKind='item.variable.kind2';var vertical='3';var horizontal='1';var alignment='0';var frame='1';var ranking='1';var category='スポーツ・アウトドア';

関連記事