ブルシューターじゃないよ 5月17日琵琶湖釣行
緊急事態宣言も滋賀県は解除され、No三密・No違法駐車・No県外移動を実施し久々の琵琶湖南湖東岸朝マズメ釣行へ。
まずはいつものホーム場所へ。
最初のルアーは、
自作トップウォータールアー。
・・・反応なし。
そこでいつものブルフラット3インチでサーチしていると数回アタリが。
deps (デプス) ブルフラット 3インチ #12 グリーンパンプキン
新品価格
¥748から
(2020/5/17 19:38時点)
ガッツリアワセ!!
アワセるタイミングも忘れているのか、スッポ抜け。
活性も高そうだったので、サイズを上げて3.8インチでサーチ。
しばらくするとまたアタリ!
も、またまたスッポ抜け。
ドラグが緩すぎる?と思い、締めた後にサーチ。
そうするとうまくいかず、アタリなし。
時合い終了の予感がプンプンしてきたので、仕方なしにカットテールをキャスト。
ギルのアタリを避けつつ、大きめのアタリにアワセると・・・
やっぱりブルーギルさんでした。
※画像はブルシューターじゃないよ
その後、
ウェイト実験していた自作クランクベイトをスイムテスト。
実は一度スイムテストした後にまともに泳がなかったので、リップを小さく作り替えしてます。
そのおかげか、多少プルプルしながらいい深度でいい感じ。
少しチドるのは、個性と考えよう。
と、アタリもなくバスの気配もなくなったので、ここで終了。
帰りに他の所も少し見て帰りましたが、水路は田んぼの代掻きか昨日の雨の影響からかどちゃ濁りでした。
駐車場が閉鎖されている影響もあって、車が停められる所は10mおきぐらいに皆さん釣りされてました。
次回は、バス触るようにがんぱります。
var a8='a09030241366_1U7H13_93GG9M_2HOM_BUB81';var rankParam='-kzXKlfSv87rFOnKvB7oD_7Rh87RZyfGKkZyKD71r4VPLwV_L';var bannerType='1';var bannerKind='item.variable.kind2';var vertical='3';var horizontal='1';var alignment='0';var frame='1';var ranking='1';var category='スポーツ・アウトドア';
関連記事