4連休最終日 7月26日釣行
雨続きの連休となった4連休。
最終日の26日に
連休前半の惨敗にもめげず琵琶湖朝マズメ釣行へ。
まずは、第二ホームポイントへ。
とりあえず前回ボウズは免れているので、ブルフラットのネイルリグでデカバスを狙う。
・・・
なーんもなし。
雨の影響で濁りはあるものの、カフェオレ状態ほどひどくはないので、そこまで悪くないはず。
増水のせいなのか漂着してきたゴミと成長したヒシモが水面に浮いている状況。
ヒシモの際とかを丁寧に打つがアタリなし。
仕方なく別ポイントへ移動するも、アタリすらなし。
そこまでメジャースポットではないものの、2日前の藪こぎの状態より入りやすくなっているので人が入れ替わり入っているのは想定される。
毎日朝から晩まで打たれていれば、プレッシャーも半端ないでしょう。
これが4連休プレッシャーか!
ここで粘っても釣れなさそうなので、とりあえず釣るためにホームポイントへ・・・
終わった!
先行者あり!※そんなに人数入れない場所なので。
普段はほとんどかぶることないポイントなんですが、さすが4連休。
もう帰る時間でしたが、なんとかバスを触るために、帰り道で寄り道してさまよう。
普段すぐに通り過ぎる場所を走っていると、前にはなかった(と思われる)藪こぎされたポイントが!
防虫スプレーを追加でまきながらポイントイン。
今回は先日手に入れたデプスのキンクーエア4.8インチのネコリグで。
カラーは下のグリパンで。
ワームに開いた無数の穴がエアを取り込みナチュラルな動きを誘発するというもの。
私には、使い心地は正直普通のストレートワームと区別がつかず。
チョンチョン続けていると・・・
なんとか2匹釣れました!
この際ボウズ逃れできたから、サイズは無視しよう。
この2匹のために、蚊に3箇所追加で刺されたがヨシとしよう。
やはり腕のない私には連休中のハイプレッシャーの琵琶湖は厳しかった。
次こそはガンバリマス。
var a8='a09030241366_1U7H13_93GG9M_2HOM_BUB81';var rankParam='M5g9Qw_zf4ajdX0QfbaZPIahG4ahB._OQ5B.QPatjsSpe-SIe';var bannerType='1';var bannerKind='item.variable.kind2';var vertical='3';var horizontal='1';var alignment='0';var frame='1';var ranking='1';var category='スポーツ・アウトドア';
関連記事