ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
びわじぃ
びわじぃ
琵琶湖・オカッパリ・朝マズメをキーワードに、備忘録としてブログ始めました。

X(旧 Twitter)はコチラ

※アフィリエイト広告を利用しています。

2018年09月02日

台風前の変化? 9月2日釣行

今日も懲りずに行ってきました琵琶湖南湖東岸釣行。

まずは、ある水門にて。
ここはなぜかチャンスが1回しかなく、そのチャンスを逃すとアタリもなくなる水門。
いつものポイントへ安定のブルフラットをキャスト。

デプス ワーム ブルフラット 3インチ #06 ブラック.

新品価格
¥864から
(2018/9/2 21:58時点)



そのワンチャンスすらない…。

ウィードも多く、雰囲気はあるが…。
少し場所を移動し、浮いているウィードのキワを中心にキャスト。

きたっ、アタリ、ワンチャンス!!

フッキング!!

ウィードに潜られながらもなんとかキャッチ。


30cmくらい?

その後、場所移動し100%釣り場へ。
昨日リグったままだったゲーリーヤマモト3インチシュリンプのダウンショットリグ。

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 3インチシュリンプ#318

新品価格
¥706から
(2018/9/2 22:32時点)




上がったのがコイツ。


しっかりアワセができていました。

釣れて写真撮影している間、釣り好きなおっちゃんに話かけられタイムロス。
ポイントあんまり広めんといて下さいと頼みましたが、大丈夫やろうか??

その後、小バス2匹釣って、合計4匹で終了となりました。
台風前だからか、活性高かったです。
濁りもだいぶマシになってきましたが、台風21号でまた濁って厳しい琵琶湖へ逆戻りしそうです。

  


Posted by びわじぃ at 23:04Comments(0)バスフィッシング

2018年09月01日

雨が降ったり止んだり 9月1日釣行

小さな雨雲が何度か通り過ぎる中、琵琶湖南湖東岸釣行です。
いつもの100%釣り場にて。

安定のブルフラット3インチでまずは状況確認。

デプス ワーム ブルフラット 3インチ #123 グリーンパンプキン・ブルーフレーク/スモーク・ブルーフレーク.

新品価格
¥864から
(2018/9/1 09:13時点)


※今なら注文可能のようです。

活性は高い感じはするが、なんか違う。
ここで思い付きのダウンショットリグ。
久しくやった記憶がないので、リグるのに時間かかる…。


ワームは廃番ゲーリーヤマモト3インチシュリンプ。

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 3インチシュリンプ#051

新品価格
¥706から
(2018/9/1 10:52時点)



リグ変更早々、アタリ。
少し送り込んでから渾身のアワセ!!

少し姿が見えるがバシャとジャンプ一発、さようなら…。

あらら。

でも、狙いは合ってたか。
もう少し粘ると…。

なんとか一匹。

30cmくらい?

その後場所移動して、ブルフラットでアタリあるもウィードと勘違いしてフッキング甘くなり、バラしで終了となりました。

3アタリで、2バラシ、1匹かろうじてゲット。
もう少し頑張ります。  


Posted by びわじぃ at 14:36Comments(0)バスフィッシング