2018年09月02日
台風前の変化? 9月2日釣行
今日も懲りずに行ってきました琵琶湖南湖東岸釣行。
まずは、ある水門にて。
ここはなぜかチャンスが1回しかなく、そのチャンスを逃すとアタリもなくなる水門。
いつものポイントへ安定のブルフラットをキャスト。

そのワンチャンスすらない…。
ウィードも多く、雰囲気はあるが…。
少し場所を移動し、浮いているウィードのキワを中心にキャスト。
きたっ、アタリ、ワンチャンス!!
フッキング!!
ウィードに潜られながらもなんとかキャッチ。

30cmくらい?
その後、場所移動し100%釣り場へ。
昨日リグったままだったゲーリーヤマモト3インチシュリンプのダウンショットリグ。

上がったのがコイツ。


しっかりアワセができていました。
釣れて写真撮影している間、釣り好きなおっちゃんに話かけられタイムロス。
ポイントあんまり広めんといて下さいと頼みましたが、大丈夫やろうか??
その後、小バス2匹釣って、合計4匹で終了となりました。
台風前だからか、活性高かったです。
濁りもだいぶマシになってきましたが、台風21号でまた濁って厳しい琵琶湖へ逆戻りしそうです。
まずは、ある水門にて。
ここはなぜかチャンスが1回しかなく、そのチャンスを逃すとアタリもなくなる水門。
いつものポイントへ安定のブルフラットをキャスト。
![]() | 新品価格 |

そのワンチャンスすらない…。
ウィードも多く、雰囲気はあるが…。
少し場所を移動し、浮いているウィードのキワを中心にキャスト。
きたっ、アタリ、ワンチャンス!!
フッキング!!
ウィードに潜られながらもなんとかキャッチ。

30cmくらい?
その後、場所移動し100%釣り場へ。
昨日リグったままだったゲーリーヤマモト3インチシュリンプのダウンショットリグ。
![]() | ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 3インチシュリンプ#318 新品価格 |

上がったのがコイツ。


しっかりアワセができていました。
釣れて写真撮影している間、釣り好きなおっちゃんに話かけられタイムロス。
ポイントあんまり広めんといて下さいと頼みましたが、大丈夫やろうか??
その後、小バス2匹釣って、合計4匹で終了となりました。
台風前だからか、活性高かったです。
濁りもだいぶマシになってきましたが、台風21号でまた濁って厳しい琵琶湖へ逆戻りしそうです。
Posted by びわじぃ at 23:04│Comments(0)
│バスフィッシング