2022年06月06日
なんとか釣れたパート2 6月5日釣行
1週間ぶりの琵琶湖南湖東岸、朝マズメ釣行へ。
まずは前回唯一反応が良かったホームポイントへ。
手前の岸沿いに投げて2回ラインブレイク、3回目でようやく釣れたというポイントでしたが、今日はお留守のようで全く反応なし。
水が悪いわけでもないんですが理由分からず。
こういう時はすぐに移動しないとドツボにハマるホームポイント。
早々に見切りをつけて、次のポイントへ。
ここでも、いつもなら少なくても小バス・ギルの反応があるのに反応なし。
夕方から雨が降る予報の気圧が関係ある?季節が昨日の高温で進んだ?わからないまま、超セコ釣りで反応見ていると・・・
明確なアタリ、きたー!
フッキング!!
何度か巻かれながらも上がったのがコチラ。

45cm!!
※メジャーは濡らしてます。
ヒットルアーはコチラ

分かりづらいですね。
拡大すると

これでもわからない?
正解は

スワンプクローラーをカットしたもの。
カラーは忘れました。
なかなか引いてくれたバスさんてした。
1匹いいのが釣れたので、ここからは新規ポイントを開拓。
気になっていた所を確認すると見えバスがチラリ!
残念ながら逆に気づかれて釣れませんでしたが、周りにもいいポイントがあったので攻めたかったですが、時間切れのため次回へ持ち越し。
また1週間どうやって攻めるか考えます。
次もガンバリマス。
まずは前回唯一反応が良かったホームポイントへ。
手前の岸沿いに投げて2回ラインブレイク、3回目でようやく釣れたというポイントでしたが、今日はお留守のようで全く反応なし。
水が悪いわけでもないんですが理由分からず。
こういう時はすぐに移動しないとドツボにハマるホームポイント。
早々に見切りをつけて、次のポイントへ。
ここでも、いつもなら少なくても小バス・ギルの反応があるのに反応なし。
夕方から雨が降る予報の気圧が関係ある?季節が昨日の高温で進んだ?わからないまま、超セコ釣りで反応見ていると・・・
明確なアタリ、きたー!
フッキング!!
何度か巻かれながらも上がったのがコチラ。

45cm!!
※メジャーは濡らしてます。
ヒットルアーはコチラ

分かりづらいですね。
拡大すると

これでもわからない?
正解は
![]() | ズーム スワンプクローラー ZBC/ZOOM SWAMP CRAWLER 【3】 ストロベリー 約13.5cm 新品価格 |

スワンプクローラーをカットしたもの。
カラーは忘れました。
なかなか引いてくれたバスさんてした。
1匹いいのが釣れたので、ここからは新規ポイントを開拓。
気になっていた所を確認すると見えバスがチラリ!
残念ながら逆に気づかれて釣れませんでしたが、周りにもいいポイントがあったので攻めたかったですが、時間切れのため次回へ持ち越し。
また1週間どうやって攻めるか考えます。
次もガンバリマス。
