ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
びわじぃ
びわじぃ
琵琶湖・オカッパリ・朝マズメをキーワードに、備忘録としてブログ始めました。

X(旧 Twitter)はコチラ

※アフィリエイト広告を利用しています。

2018年05月27日

5月27日釣行

5月27日 通称100%釣り場と木浜

昨日の気温も高く高活性が期待できる釣行です。
まずは朝一、 いつものブッシュへカットテール5 3/4を投入。

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) カットテールワーム



反応なし、、、

オープン側へ移動し、またブッシュの下へ。
ギルあたりを無視しながら、細かく引いてくると、、
ライン走ってる!!

落ち着いて糸フケを取って、 フルフッキング!!

出てきたのがコイツ



なぜカットテール5 3/4なのに、このサイズ?
しっかり走らせたので少し飲んでいました。

その後、足元のギリギリをワームで攻めているとウシガエルが見えました
何の気なしにワームを目の前に落としてしまい…

パクっ!
うそっ!
やめて!

かかってしもた、、。

なんとか巻いて持ち上げるとそのままダラーン。
気持ちわる。

と焦っている間になんとか外れてくれました
そのまま外れないことを想像すると助かりました。焦り過ぎて写真も撮れませんでしたぁ。

ブッシュは懲りたので巻きの釣りへ。
魚っけはあるのですが、 いまいち当たらず

先週より水中のブッシュがかなり伸びており、
毎回ウィード拾うのを外しながらキャスト。

先週爆釣したレベルバイブビッグ、スケアブロー 57、ポンパドールまで投入して色々なレンジを攻めるが反応なし。

これからの季節はウィードが元気出てきて巻きの釣りは、厳しい…。

朝マズメの時間も終わり魚っけがなくなったので移動。

木浜の水門に移動しまずはカットテールで様子見。

んー、 気配を感じる。 ウィードも感じる。
ここで少し閃いて、
頂き物 ウィップクローラー5インチ。

RAIDJAPAN(レイドジャパン) ウィップクローラー





カラーはNGY-JO。 キープキャスト限定商品です。
ラメが入っていて、キラキラがバスにアピールしてくれそうです。
ジグヘッドにセットしてテキサスリグのようにウィードに落とす。

当たりがあったので、さらにフィネスへルアーチェンジ。
とりあえず一匹を確保するためにブルフラット 2インチをチョンがけで。



なんとか釣れて ここで時間終了。

これから巻きの釣りが厳しくなるので、次回釣行までに作戦を練るのが必要です。


  


Posted by びわじぃ at 23:22Comments(0)