ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
びわじぃ
びわじぃ
琵琶湖・オカッパリ・朝マズメをキーワードに、備忘録としてブログ始めました。

X(旧 Twitter)はコチラ

※アフィリエイト広告を利用しています。

2019年10月06日

釣れたけれど釣れてない 10月5日釣行


タイトル通り釣れたけれど釣れてない琵琶湖南湖東岸釣行です。
ポイントは第二ホームポイント。

相変わらず小バスは大量に釣れるんですが、サイズアップを狙うと途端にバイトもなし。

以前手に入れたサクラザリガニカラーのブルフラットのネイルリグをキャストしてもバイトもなし。

浮きウィードのスキマを、イヴォーク1.2を通してみてもなーんもなし。

仕方なしに4インチカットテールをキャストすると小バスが釣れる。


それから、事故的なサイズが混じるのを期待して何度もキャスト。
しかし、釣れるのは小バスばかり・・・。

なんとか絵的にデカく見えるように撮れないかとアングルを工夫してみる。


少しデカく見える?
推定20cm。

普段は撮らないアングルで撮ってみる。

ええ天気だぁ。

結局サイズは上がらず、小バスばかり6匹を水揚げ。

というわけで「釣れたけれど釣れてない」釣行となりました。
次回ガンバリマス。
  


Posted by びわじぃ at 21:24Comments(0)2019年10月