ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
びわじぃ
びわじぃ
琵琶湖・オカッパリ・朝マズメをキーワードに、備忘録としてブログ始めました。

X(旧 Twitter)はコチラ

※アフィリエイト広告を利用しています。

2019年08月26日

厳し過ぎる琵琶湖釣行 8月24日釣行

24日も、あまり良い釣果を聞かない琵琶湖朝マズメ釣行へ。
普段バンバン釣っている方のブログやTwitterを見ても、皆さん苦労されていて、ボウズの方もチラホラ。

そんな中でも自分だけは釣れると勘違いするのが釣り人あるある。
他の釣り人あるあるはコチラ

気温約23℃。
まずは鯉のバシャバシャがいつも激しいマイナースポットへ。
いつもは先行者がいるのにこの日は誰もおらず。
これも今の厳しい琵琶湖の状況を表している?

いつものブルフラット3インチでサーチ。

deps(デプス) ワーム ブルフラット 3インチ #18 ブルーマロン

新品価格
¥864から
(2019/8/25 23:24時点)



・・・なーんもなし。

ボウワーム6インチ、ネコリグでサーチ。
・・・なーんもなし。

趣向を変えて、イヴォーク1.2でサーチ。
・・・なーんもなし。

ダッジでサーチ。
・・・なーんもなし。

他も試しましたが釣れるどころか、バイトもなし。
厳し過ぎる。


こりゃ、バスいなくて鯉しかいないんじゃ?
ギルぐらいはいるかと、カットテールのノーシンカーをキャスト。


ウィードから何かが飛びだした!
その瞬間アタリ?があり、あがったのがコチラ。


20cmないくらい・・。
小さすぎる。
なんとかボウズは免れた所でタイムアップ。
厳し過ぎる琵琶湖釣行その2へおそらく続く。

  


Posted by びわじぃ at 05:45Comments(2)2019年08月