ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 バスフィッシング:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
びわじぃ
びわじぃ
琵琶湖・オカッパリ・朝マズメをキーワードに、備忘録としてブログ始めました。

X(旧 Twitter)はコチラ

※アフィリエイト広告を利用しています。

2019年02月25日

ジョインテッドクロー SVガード自作


先日格安ジャンク品として手に入れ、なんとか復活させたジョインテッドクロー178。

リューギのフックをつけて春を待ってましたが、今日はさらにひと工夫。

前々から気になっていたボレアス SVガード。

ボレアス(Boreas) UKS SVガード シルバー.

新品価格
¥529から
(2019/2/24 23:12時点)



ルアーのリップ部分にワイヤーガードをつけて根がかりを軽減させるというアイデア商品。
大人の事情のためかジョイクロの名前は記載されずビッグベイト178用とありますが、ジョイクロ用です。
効果のほどはわかりませんが、少し値段が高い・・・。
そこで自作してみることに。

使ったのはコチラ。
ジョインテッドクロー SVガード自作

実際のSVガードは0.7mm程度のワイヤー径のようですが、ホームセンターで見ると少し心もとない。
そこで0.9mm径のワイヤーで製作。

ペンチを使って曲げ曲げ!










そしていきなり完成写真。
ジョインテッドクロー SVガード自作

ボレアスから発売されているものはアイをグルッと1周していますが、すぐに外せるようにアイには回さず曲げだけで製作。
ジョインテッドクロー SVガード自作

一応リップの割れている箇所にもカポっとはまってます。
このへんの形状とワイヤーの長さはメルカリに出品されているものも参考にしました。気になる方は「ジョインテッドクロー」「ワイヤーガード」でメルカリ検索して下さい。

曲げ方が汚いのは、素人製作ということで妥協しよう・・・。

ワイヤー自体は5mで100円ぐらいなので、格安カスタム完成・・と、なるかは釣行の結果が出ればまた報告します。





このブログの人気記事
エアブラシ RAYWOOD δ(デルタ) RW-084 レビュー
エアブラシ RAYWOOD δ(デルタ) RW-084 レビュー

おこづかいバサーのビッグベイト用ロッド比較 最後には・・・
おこづかいバサーのビッグベイト用ロッド比較 最後には・・・

無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その1
無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その1

無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その2 完成!
無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その2 完成!

スプレー缶塗装について考える
スプレー缶塗装について考える

同じカテゴリー(2019年02月)の記事画像
ジョインテッドクロー フック取り付け
今日は良い天気だぁ 2月4日釣行
<続編>「死んでも必ずお家に帰りましょう!」
同じカテゴリー(2019年02月)の記事
 改名しました (2019-02-12 06:01)
 ジョインテッドクロー フック取り付け (2019-02-09 00:04)
 今日は良い天気だぁ 2月4日釣行 (2019-02-04 20:38)
 <続編>「死んでも必ずお家に帰りましょう!」 (2019-02-04 06:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジョインテッドクロー SVガード自作
    コメント(0)