ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
びわじぃ
びわじぃ
琵琶湖・オカッパリ・朝マズメをキーワードに、備忘録としてブログ始めました。

X(旧 Twitter)はコチラ

※アフィリエイト広告を利用しています。

2022年01月10日

パンチングボードでルアーディスプレイ!

遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。

今回はルアーのディスプレイ棚の製作を行いました。
何を間違ったか大晦日の一番バタバタしている時に思い立って、ホームセンターへ。
しめ縄や鏡餅をみながら資材置き場へ直行。

使った材料はパンチングボード(有孔ボード)。

光 パンチングボード 白 約910×605mm PGBD609-2

新品価格
¥2,310から
(2022/1/6 07:24時点)



ホームセンターだと上のサイズが3000円弱でした。
壁への取りつけは釘とかでも良いですが↓の専用留め具があった方がキレイに出来るとおもいます。

光 石膏ボード用パンチングボード止め具セット 黒 4セット入 PBST1

新品価格
¥288から
(2022/1/6 07:26時点)



私が行ったホームセンターでは、サイズは600×900mmが一番大きいサイズでした。
物によっては節が汚いものなどがあったので、キレイなものを選んだ方が良いです。
色は、ナチュラル(木目調)、黒、白がありました。
ここまでは、ネットとかホームセンターで購入した方がいいと思います。

あと金具も当然売っているんですが、まずはダイソーをチェックした方が良いです。
ダイソーのパンチングボード用フック

ルアーを引っかけるのに最適なバータイプの金具や、小さな木製の台とセットになった金具なども110円で購入できます。
パッケージに入ったルアーを飾るなら個数が必要だと思うので、ダイソーおすすめです。
金具のところピッチも25mm?と一般的なものなので取り付けも、全く問題ないです。


取り付けようとしている壁はこちら。
パンチングボードでルアーディスプレイ!

取り付けは、難しくことは全くありませんでしたが、一つだけ手伝ってもらいました。
位置決めのマーキングする際にパンチングボードを支える必要がありますが、この大きさのパンチングボードだと片手で支えながらマーキングするのが、少し厳しいです。

上の壁への取りつけ用金具をつけて
完成形はコチラ。







パンチングボードでルアーディスプレイ!

何もなかった場所が、ルアーのディスプレイ棚に早変わり!

金具の間隔や数も自由に変えられるので、充分な許容力。
これから数が増えたとしても、しばらくは対応してくれそうです。
ステッカーは貼ることも考えたのですが、もったいなかったので、透明の袋に入れて引っかけています。

かかった費用は、
パンチングボード3000円くらい
取付金具 500円くらい
ルアー用金具 500円くらい
ーーーーーーーーーーーーーーー
合計 4000円くらいで製作できました。

簡単で拡張性もあって、収納力もあるので、これはオススメです。




このブログの人気記事
エアブラシ RAYWOOD δ(デルタ) RW-084 レビュー
エアブラシ RAYWOOD δ(デルタ) RW-084 レビュー

おこづかいバサーのビッグベイト用ロッド比較 最後には・・・
おこづかいバサーのビッグベイト用ロッド比較 最後には・・・

無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その1
無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その1

無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その2 完成!
無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その2 完成!

スプレー缶塗装について考える
スプレー缶塗装について考える


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パンチングボードでルアーディスプレイ!
    コメント(0)