ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 ブラックバス:リールインプレアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
びわじぃ
びわじぃ
琵琶湖・オカッパリ・朝マズメをキーワードに、備忘録としてブログ始めました。

X(旧 Twitter)はコチラ

※アフィリエイト広告を利用しています。

2018年05月29日

新旧 スコーピオンDC 比較

今日は、スコーピオンDCについて

私が最初に手にしたベイトリールはバスワンでした。

シマノ(SHIMANO) 17バスワン XT 151



3年前?ぐらいに購入したので当然上の画像の前のモデル。
リールの性能のことも分からず、まだバス釣りに本格的にハマる前だったので予算に入ることを重視した中での購入でした。

12lbを巻いて、クランクベイトを巻き巻きする使い方でした。使い方も分からずただただ巻いていましたが、ジャッカルのジェロニモ、レベルバイブとかで「釣った」ではなく「釣れた」のは運が良かったと思います。

ただ釣行中に起こるバックラッシュ。
これに毎回のように悩まさせれていましたが、私の腕がないからだと考えていました。

次第にバックラッシュしないスピニングリールの釣りばかりやるようになり、釣果も上がるので使わなくなっていました。
ある時期、これではダメだと思い直し手にしたのが11スコーピオンDC ギヤはノーマル6.3:1、左。

新旧 スコーピオンDC 比較

当然メタニウムなども候補には挙がったのですが、手が出る価格ではなく断念。

低価格帯ながらもDCブレーキを内蔵し、バックラッシュを軽減してくれます。飛距離があまり出ないというネットでの前情報がありましたが、その通り?です。
また、せっかくDCブレーキを内蔵しているのに、DCブレーキ特有のキュィーーン!というサウンドが鳴りません。

このままでも私の使用方法であれば全く問題ないのですが、物欲・自己満足が治まりません。
ネットを見ていると……DCユニットの書換チューンなるものが!
即、申込み。飛距離アップ+DC音鳴チューンを施工してもらいました。
これによって、若干の飛距離アップとDC音を満喫し、快適な釣行となっていました。

しばらくするとまたステップアップしたくなるのが釣り人の気持ち。
クランクベイトだけではなく、フロッグ・ビッグベイトも使いたくなります。追加で買ったロッド(ロッドの話はまた別の機会に)に合わせて新たなベイトリールの購入を考え始めます。
ここでもまたメタニウムとスコーピオンと迷いますが、タイミング良くスコーピオンにモデルチェンジの話が!
新しいもの好きでもある私は、このタイミングに乗っかり17スコーピオンDCの購入に至りました。

シマノ(SHIMANO) 17 スコーピオンDC 100HG 右



これによって、比較的小型のクランクベイトとジョイクロなどのビッグベイトを二つのベイトリールで使い分けることができるようになりました。

肝心の新旧スコーピオンの比較ですが、新型の方が、チューンなしでも飛ぶ印象です。ダイヤルはほぼオートの「A」で固定し、ルアーチェンジした際にメカニカルブレーキを強めの状態から、バックラッシュしない程度まで緩めていけばかっ飛んでいきます。
サミングなしでも大丈夫という記事もありますが、怖くて試せてません…。少しサミングはしています。

また自己満足の世界に入りますが、ポイズンアドレナやポイズングロリアスなどの黒色のロッドにバッチリ合います。

新旧 スコーピオンDC 比較

結論:新旧どちらも私ぐらいのバサーには必要充分




このブログの人気記事
エアブラシ RAYWOOD δ(デルタ) RW-084 レビュー
エアブラシ RAYWOOD δ(デルタ) RW-084 レビュー

おこづかいバサーのビッグベイト用ロッド比較 最後には・・・
おこづかいバサーのビッグベイト用ロッド比較 最後には・・・

無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その1
無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その1

無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その2 完成!
無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その2 完成!

スプレー缶塗装について考える
スプレー缶塗装について考える

同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事画像
バス釣り日和 9月16日
新たな武器入手!!
秋爆なるか? 9月9日釣行
オマケ釣行 9月2日夕マズメ
台風前の変化? 9月2日釣行
雨が降ったり止んだり 9月1日釣行
同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事
 バス釣り日和 9月16日 (2018-09-16 12:46)
 新たな武器入手!! (2018-09-12 23:18)
 秋爆なるか? 9月9日釣行 (2018-09-09 22:22)
 オマケ釣行 9月2日夕マズメ (2018-09-03 23:44)
 台風前の変化? 9月2日釣行 (2018-09-02 23:04)
 雨が降ったり止んだり 9月1日釣行 (2018-09-01 14:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新旧 スコーピオンDC 比較
    コメント(0)