ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 バスフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
びわじぃ
びわじぃ
琵琶湖・オカッパリ・朝マズメをキーワードに、備忘録としてブログ始めました。

X(旧 Twitter)はコチラ

※アフィリエイト広告を利用しています。

2019年08月05日

厳しい状況の琵琶湖でもポイントが良ければ・・・ 8月3日4日釣行

いつの間にか8月に入り、バス釣りシーズン真っ只中と思われる琵琶湖へ3日と4日行って来ました。

最近の釣行でイマイチ良いサイズが出てないので、昨年MAXサイズを出したポイントへ。

まだ薄暗い中、水面は所々ボイルしていて釣れそうな雰囲気マンマン。
いつもはブルフラット3インチでサーチしますが、少しでもサイズアップを狙って3.8インチでサーチ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

デプス(Deps) ブルフラット


※今ならナチユラムでブルフラットが各色セールで売ってますね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

投げ始めて2投目。



早速のアタリ!




フルフッキング!




なんとか寄せて、上がってきたのがコチラ。
厳しい状況の琵琶湖でもポイントが良ければ・・・ 8月3日4日釣行

ざっくり45cmくらい。

ちなみにメジャーを買ってから初めてそこそこのサイズが釣れましたが、なかなか良い物です。折りクセもキャッチフレーズ通りつかないですし、汚れても水で洗えば(今のところ)すぐキレイになります。

その後、いつも通りイヴォークとかダッジとか投げるがこちらは反応なし。
珍しくバスが数匹見える状況でしたが、こちらの姿もおそらく見られていて厳しい。

そうこうしているとボイルもおさまり、時合が終わったと判断して短い時間で終了。





4日はいつものマイナーポイントで2回掛けたにも関わらず、2匹ともバラすという失態となり良いところなく終了。
朝イチから寝坊したところからリズムが悪かったです。

次こそはガンバリマス。



このブログの人気記事
エアブラシ RAYWOOD δ(デルタ) RW-084 レビュー
エアブラシ RAYWOOD δ(デルタ) RW-084 レビュー

おこづかいバサーのビッグベイト用ロッド比較 最後には・・・
おこづかいバサーのビッグベイト用ロッド比較 最後には・・・

無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その1
無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その1

無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その2 完成!
無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その2 完成!

スプレー缶塗装について考える
スプレー缶塗装について考える

同じカテゴリー(2019年08月)の記事画像
デスレイク継続中?琵琶湖 8月31日釣行
厳し過ぎる琵琶湖釣行 その2  8月25日釣行
厳し過ぎる琵琶湖釣行  8月24日釣行
ダイワ フィッシングバッグ購入
バスの写真なし 8月18日釣行
台風10号通過前の静けさ 8月14日釣行
同じカテゴリー(2019年08月)の記事
 デスレイク継続中?琵琶湖 8月31日釣行 (2019-09-01 22:12)
 厳し過ぎる琵琶湖釣行 その2 8月25日釣行 (2019-08-27 19:30)
 厳し過ぎる琵琶湖釣行 8月24日釣行 (2019-08-26 05:45)
 ダイワ フィッシングバッグ購入 (2019-08-21 17:08)
 バスの写真なし 8月18日釣行 (2019-08-19 07:23)
 台風10号通過前の静けさ 8月14日釣行 (2019-08-14 21:42)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
厳しい状況の琵琶湖でもポイントが良ければ・・・ 8月3日4日釣行
    コメント(0)