ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 バスフィッシング:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
びわじぃ
びわじぃ
琵琶湖・オカッパリ・朝マズメをキーワードに、備忘録としてブログ始めました。

X(旧 Twitter)はコチラ

※アフィリエイト広告を利用しています。

2020年06月18日

ゲーリー好きにはたまらない

だいぶ前に発行された本ですが、先日タックルベリーで500円で売られているのを発見。
即購入。
ゲーリー好きにはたまらない

Finesse Fishing with Gary Family
ゲーリーファミリーと学ぶ8つのリグ

Finesse Fishing with Gary Family?ゲーリーファミリーと学ぶ8つのリグ (別冊つり人 Vol. 435)

新品価格
¥4,700から
(2020/6/18 16:16時点)


amazonではプレミアがついて異常な価格。



ゲーリーヤマモトのワームの様々なリグでの使い方が記載されています。

改めて読んでみると知らないことだらけです。
カットテールのテールの向きなんて、無意識に下向きばかり使ってましたが、それ以外でも使い分けができるとは。

ジグヘッドも買いにいかないと!!!



このブログの人気記事
エアブラシ RAYWOOD δ(デルタ) RW-084 レビュー
エアブラシ RAYWOOD δ(デルタ) RW-084 レビュー

おこづかいバサーのビッグベイト用ロッド比較 最後には・・・
おこづかいバサーのビッグベイト用ロッド比較 最後には・・・

無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その1
無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その1

無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その2 完成!
無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その2 完成!

スプレー缶塗装について考える
スプレー缶塗装について考える

同じカテゴリー(2020年06月)の記事画像
釣れるまで帰れません! 6月28日琵琶湖釣行
完全試合と完封試合 6月20日21日釣行
これが釣れた 6月13日釣行
今度こそリベンジ・・・なったか  6月6日釣行
同じカテゴリー(2020年06月)の記事
 釣れるまで帰れません! 6月28日琵琶湖釣行 (2020-06-28 22:50)
 完全試合と完封試合 6月20日21日釣行 (2020-06-22 18:31)
 これが釣れた 6月13日釣行 (2020-06-14 10:23)
 今度こそリベンジ・・・なったか 6月6日釣行 (2020-06-06 23:52)

この記事へのコメント
こんばんは!

そんな本あるんですね!

カットテールは殆ど使いませんが、私はテール上向きだと思ってまささた 笑
Posted by ゆーけーゆーけー at 2020年06月18日 23:52
おはようございます。

テールが下向き(直線が下)だと動きが強く、上向き(直線が上)だと動きを弱くできるらしいです。
横向きだとテールを暴れさせる効果もあるようです。

そこまで使い分けられる腕はありません(笑)
Posted by びわじぃびわじぃ at 2020年06月19日 07:10
おはようございます^^
自分は上向きでOnlyですwww

高価な使い方ですが、5インチCTの尻尾をちょん切ると
超スリムセンコーになります(爆
自分が行く、某釣り場の必須ワームです!
が・・・
他には使えなさそうですwww
Posted by しゅう しゅう  at 2020年06月19日 08:32
しゅうさん、こんにちは。
上向きで使う方の方が多いとは・・・。

カットテールのアレンジと合わせて、今度試してみます。
Posted by びわじぃびわじぃ at 2020年06月19日 18:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゲーリー好きにはたまらない
    コメント(4)