2020年06月18日
ゲーリー好きにはたまらない
だいぶ前に発行された本ですが、先日タックルベリーで500円で売られているのを発見。
即購入。

Finesse Fishing with Gary Family
ゲーリーファミリーと学ぶ8つのリグ

amazonではプレミアがついて異常な価格。
ゲーリーヤマモトのワームの様々なリグでの使い方が記載されています。
改めて読んでみると知らないことだらけです。
カットテールのテールの向きなんて、無意識に下向きばかり使ってましたが、それ以外でも使い分けができるとは。
ジグヘッドも買いにいかないと!!!
即購入。

Finesse Fishing with Gary Family
ゲーリーファミリーと学ぶ8つのリグ
![]() | Finesse Fishing with Gary Family?ゲーリーファミリーと学ぶ8つのリグ (別冊つり人 Vol. 435) 新品価格 |

amazonではプレミアがついて異常な価格。
ゲーリーヤマモトのワームの様々なリグでの使い方が記載されています。
改めて読んでみると知らないことだらけです。
カットテールのテールの向きなんて、無意識に下向きばかり使ってましたが、それ以外でも使い分けができるとは。
ジグヘッドも買いにいかないと!!!
Posted by びわじぃ at 20:21│Comments(4)
│2020年06月
この記事へのコメント
こんばんは!
そんな本あるんですね!
カットテールは殆ど使いませんが、私はテール上向きだと思ってまささた 笑
そんな本あるんですね!
カットテールは殆ど使いませんが、私はテール上向きだと思ってまささた 笑
Posted by ゆーけー
at 2020年06月18日 23:52

おはようございます。
テールが下向き(直線が下)だと動きが強く、上向き(直線が上)だと動きを弱くできるらしいです。
横向きだとテールを暴れさせる効果もあるようです。
そこまで使い分けられる腕はありません(笑)
テールが下向き(直線が下)だと動きが強く、上向き(直線が上)だと動きを弱くできるらしいです。
横向きだとテールを暴れさせる効果もあるようです。
そこまで使い分けられる腕はありません(笑)
Posted by びわじぃ
at 2020年06月19日 07:10

おはようございます^^
自分は上向きでOnlyですwww
高価な使い方ですが、5インチCTの尻尾をちょん切ると
超スリムセンコーになります(爆
自分が行く、某釣り場の必須ワームです!
が・・・
他には使えなさそうですwww
自分は上向きでOnlyですwww
高価な使い方ですが、5インチCTの尻尾をちょん切ると
超スリムセンコーになります(爆
自分が行く、某釣り場の必須ワームです!
が・・・
他には使えなさそうですwww
Posted by しゅう
at 2020年06月19日 08:32

しゅうさん、こんにちは。
上向きで使う方の方が多いとは・・・。
カットテールのアレンジと合わせて、今度試してみます。
上向きで使う方の方が多いとは・・・。
カットテールのアレンジと合わせて、今度試してみます。
Posted by びわじぃ
at 2020年06月19日 18:21
