ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
びわじぃ
びわじぃ
琵琶湖・オカッパリ・朝マズメをキーワードに、備忘録としてブログ始めました。

X(旧 Twitter)はコチラ

※アフィリエイト広告を利用しています。

2022年06月12日

ブルブルフラット完成! 6月11日釣行

私がいつも多用しているブルフラット。(リンク:ブルフラット 特に3インチ)

リンクのネイルリグで使っていて何匹も釣らせてもらっているんですが、唯一困るのがこれ。

ブルブルフラット完成!  6月11日釣行


テールの部分をかじられた状態でアワせてしまうのが原因?でテールがちぎれてしまう。
こうなってしまうとアピール度は激減して使えない・・・
うまくアワセられてちぎられることがなければいいんですが、ついバイトがあるとアワセてしまう。

ちぎれた部分があれば補修もできるんですが、当然なし。

もったいないのでなんとか利用できないかと考えて利用できそうとひらめいたのがコチラ

【6/10限定!抽選で全額ポイントバック!】 バレーヒル×カエス ボーンジョイント ValleyHill×KAESU

価格:346円
(2022/6/10 08:20時点)
感想(0件)



バレーヒルのボーンジョイント!

ジョイントではないワームを任意の所でカットしてジョイントワーム(スイムベイト)にカスタムできる代物。

これを利用して再生にトライ!

材料はコチラ
ブルブルフラット完成!  6月11日釣行
・テールちぎられたブルフラット3インチ
・ブルフラット2インチ
・バレーヒル ボーンジョイント

持っていかれたテール部分の代用品として色々考えたんですが、結局はワーム素材でいくことに。

道楽箱でワームを物色していて1番しっくりきたのが、ブルフラット2インチ。

【6/10限定!抽選で全額ポイントバック!】 デプス ブルフラット 2inch deps

価格:841円
(2022/6/10 16:13時点)
感想(0件)


元々のテールの素材感・柔らかさがブルフラット2インチに近いかと
正直タックルボックスに余っている平べったいワームなら何でもいいかも?

ライターで無理やりくっつける方法もありますが、今回はボーンジョイントで。

完成イメージはコチラ
ブルブルフラット完成!  6月11日釣行


そして出来上がりはコチラ
ブルブルフラット完成!  6月11日釣行
少し歪んでいるのはご愛嬌。


11日の釣行で早速使ってみましたが、




これは釣れるかも!

オフセットフックのノーシンカーで試しましたが、ブルフラット特有のスパイラルフォールは健在。
普通よりスローになって大きな半径となるイメージでした。
テール(ブルフラット2インチ)部分もフワフワしていて、場所が合えば釣れそうです。
アピール度も通常より大きくなるので濁りがある場所にも強そうです。

0.9gのネイルリグを入れても使いましたが、通常の3インチを使用している時と変わらない感覚で使えたので、再生利用品としては成功だと思います。

ここで釣れればドラマティックでしたが、11日釣行はギル1匹で終了となりました。

次回ガンバリマス。





このブログの人気記事
エアブラシ RAYWOOD δ(デルタ) RW-084 レビュー
エアブラシ RAYWOOD δ(デルタ) RW-084 レビュー

おこづかいバサーのビッグベイト用ロッド比較 最後には・・・
おこづかいバサーのビッグベイト用ロッド比較 最後には・・・

無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その1
無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その1

無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その2 完成!
無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その2 完成!

スプレー缶塗装について考える
スプレー缶塗装について考える

同じカテゴリー(2022年06月)の記事画像
なんとか釣れたパート2      6月5日釣行
同じカテゴリー(2022年06月)の記事
 なんとか釣れたパート2 6月5日釣行 (2022-06-06 06:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブルブルフラット完成! 6月11日釣行
    コメント(0)