ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
びわじぃ
びわじぃ
琵琶湖・オカッパリ・朝マズメをキーワードに、備忘録としてブログ始めました。

X(旧 Twitter)はコチラ

※アフィリエイト広告を利用しています。

2023年04月29日

琵琶湖!おかっぱり!朝マズメ!を体現する4月29日釣行!

ようやくまともなバス釣りネタです。

バス釣りネタをアップして援護を試みるつもりもボウズ続きでアップもできませんでした。

がっ、ようやく釣れました!

釣れたのはコチラ

琵琶湖!おかっぱり!朝マズメ!を体現する4月29日釣行!

琵琶湖!おかっぱり!朝マズメ!を体現する4月29日釣行!

43cm、1.2kgでした〜!


GW初日の琵琶湖南湖東岸。
代掻きシーズンですが、場所によってはまだひどい濁りはない状況。
グラスピース→反応なし。
デカハネ(クローラーベイト)→反応なし。
スワンプクローラーのフタマタネコリグ→ギル当たりが少々。

望みをかけて移動したのは通称100%釣り場。


と言っても100%だったのは数年前まで。
昔の良い思いが忘れられず、望みをかけて移動!

そこでは
ブルフラットの3インチのネイルリグで。シンカーは0.9g。
そこで画像のバスが相手してくれました。

今回改めて思ったのはキャストする位置までの移動。
皆さんが歩いていて草がかき分けられている通路だと水中から見えてそうだったので、遠回りしてヤブこいでアプローチ。
それが効いたと勝手に思ってます。

さっ、次も頑張ります!





このブログの人気記事
エアブラシ RAYWOOD δ(デルタ) RW-084 レビュー
エアブラシ RAYWOOD δ(デルタ) RW-084 レビュー

おこづかいバサーのビッグベイト用ロッド比較 最後には・・・
おこづかいバサーのビッグベイト用ロッド比較 最後には・・・

無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その1
無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その1

無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その2 完成!
無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その2 完成!

スプレー缶塗装について考える
スプレー缶塗装について考える

同じカテゴリー(2023年04月)の記事画像
BKK ファストスナップ 購入インプレ
同じカテゴリー(2023年04月)の記事
 BKK ファストスナップ 購入インプレ (2023-04-09 22:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
琵琶湖!おかっぱり!朝マズメ!を体現する4月29日釣行!
    コメント(0)