ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
びわじぃ
びわじぃ
琵琶湖・オカッパリ・朝マズメをキーワードに、備忘録としてブログ始めました。

X(旧 Twitter)はコチラ

※アフィリエイト広告を利用しています。

2023年05月29日

BIG 2WAY で2週連続! 5月28日釣行

今回は気分を変えて第2ホームポイントへ

田植えは終わっているようですが、濁りが残っていて雰囲気なし。
いつものブルフラット3インチのネイルリグ、スワンプクローラーのフタマタネコリグ、グラスピース、自作クローラーベイト、ちまラバと試しましたが、ギル当たりすらなし。

これは危険!と感じ、朝マズメの1番良い時間帯でしたが、移動開始。




場所はいつものホームポイント。
ここは前回の45cmが釣れた場所。

前回と同じレイドのBIG 2WAYのノーシンカーをブッシュの近くにキャストすること数投。

レイドジャパン BIG2WAY (ダークシナモンブルーフレーク)

新品価格
¥935から
(2023/5/29 21:31時点)




沈むのに時間がかかるので少し放置していると





ライン走ってる!!



落ち着いて糸フケをとって・・・




フッキング!




掛かったっっっ!


巻かれないようにテンションかけながらやり取りしていると沈んだ枝の方へ・・・

う、動かんようになった・・
しかも届かない・・

ラインが切れないようにロッドにテンションかけながら入水!
そしてランディングネット(確か2.5m)をMAXに伸ばしてさらに手をピッコロのように伸ばしてなんとかネットIN!

上がったのがコチラBIG 2WAY で2週連続! 5月28日釣行

BIG 2WAY で2週連続! 5月28日釣行





42cm!くらい

BIG 2WAYはどっか飛んでいってしまってますし、フックはネットINの時?か外れてますしギリギリで釣りました!

このパターンがいつまで使えるのか?
その頃には他のエリアがよくなってくれるのか?

次も頑張ります!




このブログの人気記事
エアブラシ RAYWOOD δ(デルタ) RW-084 レビュー
エアブラシ RAYWOOD δ(デルタ) RW-084 レビュー

おこづかいバサーのビッグベイト用ロッド比較 最後には・・・
おこづかいバサーのビッグベイト用ロッド比較 最後には・・・

無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その1
無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その1

無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その2 完成!
無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その2 完成!

スプレー缶塗装について考える
スプレー缶塗装について考える

同じカテゴリー(2023年05月)の記事画像
久々に釣れた!琵琶湖南湖東岸! 5月21日釣行!
UVレジンでのトップコート ハンドメイドルアー
同じカテゴリー(2023年05月)の記事
 久々に釣れた!琵琶湖南湖東岸! 5月21日釣行! (2023-05-23 21:07)
 UVレジンでのトップコート ハンドメイドルアー (2023-05-11 20:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
BIG 2WAY で2週連続! 5月28日釣行
    コメント(0)