ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 バスフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
びわじぃ
びわじぃ
琵琶湖・オカッパリ・朝マズメをキーワードに、備忘録としてブログ始めました。

X(旧 Twitter)はコチラ

※アフィリエイト広告を利用しています。

2018年07月09日

水位異常上昇 7月8日釣行

昨日の大雨による水位上昇から一夜明け、琵琶湖の朝マズメの時間は風もなく非常に穏やか。

水位は+75cmまで上昇し、今までのポイントは状況一変して、今までの攻め方はできない状態。
ただバスの活性は高いようでそこそこボイルも発生していました。

そんな中で釣れないのが、私の技術不足!
早々に諦め、新たなポイント探ししました!

前から気になっていたが行く機会のなかったポイントの水門へ。
水位が異常状態なので普段の状態は分かりませんが、何ヶ所か狙いドコロもあり、使えそうな所が開拓できました。

ゲーリーヤマモト カットテール4” 042ウォーターメロン(ソリッド)

新品価格
¥660から
(2018/7/9 07:38時点)



その後、朝マズメのボウズが頭から離れず、嫁さんに懇願し泣きの昼過ぎ釣行!

ホームの100%釣り場も状況は一変してましたがなんとかカットテールで一匹絞り出しました!

水位異常上昇 7月8日釣行

30ちょい?

当分、水位は減らないと思うので、それを見越したポイントを考えないと…。





このブログの人気記事
エアブラシ RAYWOOD δ(デルタ) RW-084 レビュー
エアブラシ RAYWOOD δ(デルタ) RW-084 レビュー

おこづかいバサーのビッグベイト用ロッド比較 最後には・・・
おこづかいバサーのビッグベイト用ロッド比較 最後には・・・

無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その1
無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その1

無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その2 完成!
無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その2 完成!

スプレー缶塗装について考える
スプレー缶塗装について考える

同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事画像
バス釣り日和 9月16日
新たな武器入手!!
秋爆なるか? 9月9日釣行
オマケ釣行 9月2日夕マズメ
台風前の変化? 9月2日釣行
雨が降ったり止んだり 9月1日釣行
同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事
 バス釣り日和 9月16日 (2018-09-16 12:46)
 新たな武器入手!! (2018-09-12 23:18)
 秋爆なるか? 9月9日釣行 (2018-09-09 22:22)
 オマケ釣行 9月2日夕マズメ (2018-09-03 23:44)
 台風前の変化? 9月2日釣行 (2018-09-02 23:04)
 雨が降ったり止んだり 9月1日釣行 (2018-09-01 14:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水位異常上昇 7月8日釣行
    コメント(0)