ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 秋の釣果2019アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
びわじぃ
びわじぃ
琵琶湖・オカッパリ・朝マズメをキーワードに、備忘録としてブログ始めました。

X(旧 Twitter)はコチラ

※アフィリエイト広告を利用しています。

2019年09月24日

台風の影響は? 9月23日釣行


九州地方で被害が大きかった台風17号の影響を気にしつつ、ダメだったら引き返すつもりで23日琵琶湖朝マズメ釣行へ。

いつものマイナースポットへ着くと予想外に波もなく、むしろベタ凪のような湖面。
少しだけパラつく時間もあったが問題ないと判断して、まずはいつものブルフラットをキャスト。

すると1投目。

早速のアタリ。
少し待って、フッキングするがのらず。

その後、色んなポイントをキャストすると何回かアタリあり。但し、持って行かなかったり、フッキングでのらなかったり・・・。

仕方なくサイズを下げて、困った時のゲリヤマさんカットテール4インチ。カラーは赤。

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 3.5インチカットテールワーム【NEW10本入りパック】 194 ウォーターメロンペッパー J7S-10-194J

新品価格
¥605から
(2019/9/23 21:37時点)



するとほどなくして、明確なアタリ。
サイズが小さそうだったんで迷いながらも

フッキング!


上がったのがコチラ。
台風の影響は? 9月23日釣行
推定20cmくらい。

ボウズ逃れを果たした所で、再度ブルフラット3インチへ戻す。

先ほど一通り流したポイントを丁寧に打っていくと、また明確なアタリ。

上がったのがコチラ。
台風の影響は? 9月23日釣行
サイズ感がわかりづらい写真ですが、少しサイズアップして30cmくらい。


時間もなかったんですがサイズアップを狙うためにも、ポイントを大きく移動してとある水門へ。
着くなり水面を確認するとこんな状態。
台風の影響は? 9月23日釣行


水面をトロロ藻が大量に浮遊していて巻物とかは全く無理。
しかも・・・臭い、匂う。

ウィードのスキマをブルフラットで探るがドラマなくタイムアップとなり納竿しました。

台風パワーを持ってしても今のチビバスしか釣れない琵琶湖は変わらずでした。
釣れてる方はこの状況でも釣られているのがうらやましい。

次回はガンバリマス。



このブログの人気記事
エアブラシ RAYWOOD δ(デルタ) RW-084 レビュー
エアブラシ RAYWOOD δ(デルタ) RW-084 レビュー

おこづかいバサーのビッグベイト用ロッド比較 最後には・・・
おこづかいバサーのビッグベイト用ロッド比較 最後には・・・

無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その1
無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その1

無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その2 完成!
無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その2 完成!

スプレー缶塗装について考える
スプレー缶塗装について考える

同じカテゴリー(2019年09月)の記事画像
毎度の琵琶湖南湖朝マズメ 9月29日釣行
イナズマロックフェスと台風にご注意を
2日連続釣行で2日連続釣れるのか? 9月15日釣行
2週間ぶりの琵琶湖は? 9月14日釣行
限定色? キューカンバーシード マグナムスワンプクローラー入手!
いっぱい釣れたデスレイク琵琶湖 9月1日釣行
同じカテゴリー(2019年09月)の記事
 毎度の琵琶湖南湖朝マズメ 9月29日釣行 (2019-09-30 18:02)
 イナズマロックフェスと台風にご注意を (2019-09-19 19:08)
 2日連続釣行で2日連続釣れるのか? 9月15日釣行 (2019-09-17 06:01)
 2週間ぶりの琵琶湖は? 9月14日釣行 (2019-09-15 22:46)
 限定色? キューカンバーシード マグナムスワンプクローラー入手! (2019-09-09 12:01)
 いっぱい釣れたデスレイク琵琶湖 9月1日釣行 (2019-09-02 23:48)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台風の影響は? 9月23日釣行
    コメント(0)