2020年08月31日
2日連続同じ時間に 8月30日釣行
土曜日に引き続いて行ってきました琵琶湖南湖東岸釣行。
まずはホームポイントへ。
5時前に到着するとベタ凪状態でまだ辺りも真っ暗。
暗いことを利用して、普段は水際を何度か投げてから水辺に立ちますが、足音を立てないように近づいて岸際にキャスト。
すると、2投目で・・・

はいっ、釣れました!
サイズは伸びませんが。
ヒットルアーは、この前試したスワンプクローラー改。
この前書いたハサミで入れた「切り込み」が効いたと思いたい。
その後は、ブルフラットのフリーリグへ変更。

今回使ったシンカーはコチラ。

ラインを通す部分に樹脂の保護パーツがついていてラインの保護ができるというモノ。
タックルベリーで偶然見つけましたが便利です。
先ほどのバスから10分もせずに・・・
2匹目。

ブルフラットで釣れるサイズではないですが、選んだルアーで釣れるのは嬉しいですね。
その後はアタリもなくなってきたので早々に移動。
次はとある水門ポイント。
減水・クリア・流れなしで普段とは違う雰囲気。
すれ違ったバサーさんにお話を伺うと、夜の12時から朝の6時頃までやって1匹だけしか釣れなかったとのこと。
・・・厳しい。
いやその1匹がロクマルやったと考えよう。
クリアなんで底まで丸見えでしたが、カナダモがだいぶ生えてるのが見えました。
ベイトも多く魚っけはありましたが、食わせられず。
タイムアップとなる手前に、橋の上からカットテールを落とすと20cmくらいのバスが釣れましたが、少し流血させてしまったので写真割愛。
とここでタイムアップ。
サイズはまたのびませんでしたが、短時間で数も釣れて満足な釣行となりました。
次もガンバリマス。
まずはホームポイントへ。
5時前に到着するとベタ凪状態でまだ辺りも真っ暗。
暗いことを利用して、普段は水際を何度か投げてから水辺に立ちますが、足音を立てないように近づいて岸際にキャスト。
すると、2投目で・・・

はいっ、釣れました!
サイズは伸びませんが。
ヒットルアーは、この前試したスワンプクローラー改。
この前書いたハサミで入れた「切り込み」が効いたと思いたい。
その後は、ブルフラットのフリーリグへ変更。

今回使ったシンカーはコチラ。
![]() | カツイチ(Katsuichi) デコイ DS-9 テキダンシンカー 7g 新品価格 |

ラインを通す部分に樹脂の保護パーツがついていてラインの保護ができるというモノ。
タックルベリーで偶然見つけましたが便利です。
先ほどのバスから10分もせずに・・・
2匹目。

ブルフラットで釣れるサイズではないですが、選んだルアーで釣れるのは嬉しいですね。
その後はアタリもなくなってきたので早々に移動。
次はとある水門ポイント。
減水・クリア・流れなしで普段とは違う雰囲気。
すれ違ったバサーさんにお話を伺うと、夜の12時から朝の6時頃までやって1匹だけしか釣れなかったとのこと。
・・・厳しい。
いやその1匹がロクマルやったと考えよう。
クリアなんで底まで丸見えでしたが、カナダモがだいぶ生えてるのが見えました。
ベイトも多く魚っけはありましたが、食わせられず。
タイムアップとなる手前に、橋の上からカットテールを落とすと20cmくらいのバスが釣れましたが、少し流血させてしまったので写真割愛。
とここでタイムアップ。
サイズはまたのびませんでしたが、短時間で数も釣れて満足な釣行となりました。
次もガンバリマス。
Posted by びわじぃ at 18:44│Comments(0)
│2020年08月