2020年09月06日
台風の影響? よく釣れた9月5日釣行
非常に強い勢力の台風10号が近づいていますが、5日朝マズメの時間にいつものホームグラウンドへ。
まだまだ離れていることもあり、体感は風も雨もなく穏やかでいつも通りの状況。
まずは最近試しているスワンプクローラー改でサーチ。

まだ薄暗いこともあってかアタリなし。
通っていて実感しましたが、ここはアタリないとすぐに移動しないとドツボにはまるので、少し先の場所へ即移動。
するとほどなく小バスが釣れる。
また、小バスが釣れる。
またまた、小バスが釣れる。
※小さいので写真割愛
その後、大昔に藪こぎして入ったことのあるポイントへ。
普段から藪こぎする私ですが、藪が深すぎて少し敬遠していたくらいのポイントへ。
ロッドの草への絡まりとトゲのある植物の猛攻に耐えてなんとか到着。
さらに蚊に刺されながらキャストしているとキーパーサイズが!!

また小バスを釣りつつ周りを見ていると、ヨダレが出そうなほど良いブッシュが!
ピッチングしかできないながらも、なんとかキャスト。
珍しく神キャストが決まって一番いい所に入ると・・・
キタッーーー!
フッキングもままならないながらもフッキング。
なんとか寄せて、ネットイン。
上がったのがコチラ。

35cmくらい。あいかわらず計り方適当。
タメるほどの大きさではないですが、かなり暴れてようやく釣れたので嬉しさも倍増。
改めてスワンプクローラー改ですが、最高にいい!です。
切り込みはちぎれない程度に長めにとった方が反応がいいです。
しかもスワンプクローラーは硬めなので、使っているうちにちぎれることもないです。
ちなみに今回釣ったバスは全て1個のワームです。
多分合計8匹。
今週は台風の影響がかなりありそうなので行けるか微妙ですが、次もガンバリマス!
まだまだ離れていることもあり、体感は風も雨もなく穏やかでいつも通りの状況。
まずは最近試しているスワンプクローラー改でサーチ。
![]() | ZBC(ズーム) ルアー スワンプクローラー 016-019 ウォーターメロンシード 新品価格 |

まだ薄暗いこともあってかアタリなし。
通っていて実感しましたが、ここはアタリないとすぐに移動しないとドツボにはまるので、少し先の場所へ即移動。
するとほどなく小バスが釣れる。
また、小バスが釣れる。
またまた、小バスが釣れる。
※小さいので写真割愛
その後、大昔に藪こぎして入ったことのあるポイントへ。
普段から藪こぎする私ですが、藪が深すぎて少し敬遠していたくらいのポイントへ。
ロッドの草への絡まりとトゲのある植物の猛攻に耐えてなんとか到着。
さらに蚊に刺されながらキャストしているとキーパーサイズが!!

また小バスを釣りつつ周りを見ていると、ヨダレが出そうなほど良いブッシュが!
ピッチングしかできないながらも、なんとかキャスト。
珍しく神キャストが決まって一番いい所に入ると・・・
キタッーーー!
フッキングもままならないながらもフッキング。
なんとか寄せて、ネットイン。
上がったのがコチラ。

35cmくらい。あいかわらず計り方適当。
タメるほどの大きさではないですが、かなり暴れてようやく釣れたので嬉しさも倍増。
改めてスワンプクローラー改ですが、最高にいい!です。
切り込みはちぎれない程度に長めにとった方が反応がいいです。
しかもスワンプクローラーは硬めなので、使っているうちにちぎれることもないです。
ちなみに今回釣ったバスは全て1個のワームです。
多分合計8匹。
今週は台風の影響がかなりありそうなので行けるか微妙ですが、次もガンバリマス!
Posted by びわじぃ at 21:28│Comments(0)
│2020年09月