ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 バスフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
びわじぃ
びわじぃ
琵琶湖・オカッパリ・朝マズメをキーワードに、備忘録としてブログ始めました。

X(旧 Twitter)はコチラ

※アフィリエイト広告を利用しています。

2020年09月22日

9月22日釣行

4連休の最終日。
21日は、湖岸道路など琵琶湖周辺の道路は大渋滞していた模様で、前回の釣行時は駐車場も満車状態。

混んでて釣りに入る場所もないかと思いながらホームグラウンドに行くと、先行者はなし。

早速、ブルフラットでサーチするが、なーんもなし。
夏場には間違いなくアタリがあるようなブッシュにもキャストするが、なーんもなし。
前回雷魚が釣れた自作ルアーも投げるが、今日は雰囲気もなし。

仕方なく少し移動して先日手に入れたカバースキャットへ変更。

deps(デプス) COVER SCAT(カバースキャット) 2.5” #121 霞ジンゴローム

新品価格
¥1,980から
(2020/9/22 15:54時点)



ほどなくあがったのがコチラ。
9月22日釣行


その後、秋の場所と思って広範囲にイヴォークでサーチするが、こちらもなーんもなし。


大きく場所移動し、とある水門へ。
湖面はこんな状態。
9月22日釣行
ウィードが多くて巻物もやりづらく、見せ場なく終了。

普段から釣れてないのに、連休のプレッシャーが加味されると私には厳しすぎる!

でも、次こそはガンバリマス。



このブログの人気記事
エアブラシ RAYWOOD δ(デルタ) RW-084 レビュー
エアブラシ RAYWOOD δ(デルタ) RW-084 レビュー

おこづかいバサーのビッグベイト用ロッド比較 最後には・・・
おこづかいバサーのビッグベイト用ロッド比較 最後には・・・

無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その1
無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その1

無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その2 完成!
無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その2 完成!

スプレー缶塗装について考える
スプレー缶塗装について考える

同じカテゴリー(2020年09月)の記事画像
苦手・・・秋パターン  9月27日釣行
およびでない 9月20日釣行
カバースキャット 2.5インチを使用 9月12日釣行
湖北東岸エリアへ遠征 9月10日釣行
台風の影響? よく釣れた9月5日釣行
同じカテゴリー(2020年09月)の記事
 苦手・・・秋パターン 9月27日釣行 (2020-09-27 22:54)
 およびでない 9月20日釣行 (2020-09-20 19:30)
 カバースキャット 2.5インチを使用 9月12日釣行 (2020-09-13 09:54)
 湖北東岸エリアへ遠征 9月10日釣行 (2020-09-10 22:19)
 台風の影響? よく釣れた9月5日釣行 (2020-09-06 21:28)

この記事へのコメント
おいしそうなウィードですね^^
自分は昔、カエルではなく、シャッドテイルのノーシンカー投げてましたw
※今の名前はしりませんがw、昔で言うブルーダー3インチです

是非試してみてくださいww
Posted by しゅう しゅう  at 2020年09月23日 11:55
こんばんは。
おいしそうなんですけど私の引き出しがなくて手も足も出ずでした。

ブルーダーはググりましたが、ロッドしか出ず・・・。
今度はシャッドテール投げてみます。
Posted by びわじぃびわじぃ at 2020年09月23日 19:41
失礼しました
検索しましたら、今は「スタッガーオリジナル」でしたwww
10年以上前の名前でしたねww

あと、多分4インチかなww
Posted by しゅう しゅう  at 2020年09月25日 13:31
今日の雨で琵琶湖は秋に進んでるでしょうから、しゅうさんオススメのシャッドテール投げてみます。
いつもありがとうございます!
Posted by びわじぃびわじぃ at 2020年09月25日 18:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9月22日釣行
    コメント(4)