ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 バスフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
びわじぃ
びわじぃ
琵琶湖・オカッパリ・朝マズメをキーワードに、備忘録としてブログ始めました。

X(旧 Twitter)はコチラ

※アフィリエイト広告を利用しています。

2020年09月20日

およびでない 9月20日釣行

4連休の2日目、いつもの琵琶湖南湖東岸へ。
場所は第二ホームグラウンド。

気温は19℃で先週までと違って半袖では寒くなり状況も秋に変わってきているのか?と想像。

暗い中ブルフラットでボトムをズル引きするが、雰囲気なし。

次第に少しづつ明るくなってきてトップがやりたい雰囲気へ。
自作トップを投げていると・・・





ボコッ!




食いミス!




違うラインを通す。




ボコッ!!




また、食いミス!




こんなにボコボコ言う状況はないのに、釣れないなんて下手くそ過ぎる。
それでもキャストしていると・・・






ボコッ!!!







今度はのった!!!


ようやく釣れたのがコチラ。
およびでない 9月20日釣行

およびでない 9月20日釣行
推定50cmくらいの雷魚。
雷魚だったので食いミスが多かったと納得。
いつ以来の雷魚かと調べてみるとおそらく2年ぶり。


その後は、さすがに連休ということもあり次から次に人がきたため、場所移動。

違う場所でチョロっとやりましたが、何の見せ場もなく終了となりました。

個人的な感覚ですが、いつもベイトが見える所にも全くベイトがいなくなっていたので、水中も季節は進んでいそうです。

次回こそはバス釣るようにガンバリマス。



このブログの人気記事
エアブラシ RAYWOOD δ(デルタ) RW-084 レビュー
エアブラシ RAYWOOD δ(デルタ) RW-084 レビュー

おこづかいバサーのビッグベイト用ロッド比較 最後には・・・
おこづかいバサーのビッグベイト用ロッド比較 最後には・・・

無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その1
無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その1

無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その2 完成!
無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その2 完成!

スプレー缶塗装について考える
スプレー缶塗装について考える

同じカテゴリー(2020年09月)の記事画像
苦手・・・秋パターン  9月27日釣行
9月22日釣行
カバースキャット 2.5インチを使用 9月12日釣行
湖北東岸エリアへ遠征 9月10日釣行
台風の影響? よく釣れた9月5日釣行
同じカテゴリー(2020年09月)の記事
 苦手・・・秋パターン 9月27日釣行 (2020-09-27 22:54)
 9月22日釣行 (2020-09-22 23:04)
 カバースキャット 2.5インチを使用 9月12日釣行 (2020-09-13 09:54)
 湖北東岸エリアへ遠征 9月10日釣行 (2020-09-10 22:19)
 台風の影響? よく釣れた9月5日釣行 (2020-09-06 21:28)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
およびでない 9月20日釣行
    コメント(0)