2020年10月12日
台風後の琵琶湖は? 10月11日釣行
先週の釣行から1週間。
その間に台風14号も直撃することなく通過。
雨も広範囲に降ったようで、流入河川はドチャ濁りで、水位も20cmほど上がったとの前情報。
そのおかげで瀬田川の放流量は、300m³/sに上がり、おかっぱりには良いはず!
期待いっぱいで、私が行くエリアでは最南端のポイントへ。
思いの外、風が強く波がたっていて、ウェイトのあるルアーでないと厳しそう。
と考え、ハニーナゲットのフリーリグでサーチするが何もなし。
しかも、強風で流されてきた浮きウィードが多くて投げられるポイントも少ない・・・。
もう秋パターンだと思われるので、広範囲に探そうと、早々に次のポイントへ。
第二ポイントは、風も先程より弱まり、雰囲気抜群。
イヴォーク1.2でサーチ。

・・・するが、何もなし。
次の第三ポイントへ
先行者あり。
次の第四ポイントへ。
ここは濁りもなく、先週の透明度の高い状況が残っている。
ボトム付近まで確認できるが、逆に魚っけがなくベイトとかも見えず。
時間もなかったので、最近頼りまくっているスワンプクローラー改のネコリグでサーチ。
切り込みは以前よりも格段に長くして5cm程度。

ワームもまる見えなくらい透明度高い。
しばらく続けていると・・・
無意識にフッキング!
珍しく重みがのる!
なんとかいなして、ネットへイン!
あがったのがコチラ。

51cm! 約1.9kg
これも台風のおかげ?
計測している間に間にタイムアップとなりここで終了。
久々にデカいのが釣れて満足な釣行となりました!
たまたま釣れましたが、バイトもかなり減ってきているので今後は厳しいのが予想されますが次回もガンバリマス。
その間に台風14号も直撃することなく通過。
雨も広範囲に降ったようで、流入河川はドチャ濁りで、水位も20cmほど上がったとの前情報。
そのおかげで瀬田川の放流量は、300m³/sに上がり、おかっぱりには良いはず!
期待いっぱいで、私が行くエリアでは最南端のポイントへ。
思いの外、風が強く波がたっていて、ウェイトのあるルアーでないと厳しそう。
と考え、ハニーナゲットのフリーリグでサーチするが何もなし。
しかも、強風で流されてきた浮きウィードが多くて投げられるポイントも少ない・・・。
もう秋パターンだと思われるので、広範囲に探そうと、早々に次のポイントへ。
第二ポイントは、風も先程より弱まり、雰囲気抜群。
イヴォーク1.2でサーチ。
![]() | デプス(deps) クランクベイト イヴォーク 1.2 55mm 11g ガンメタチャートグリッター #08 新品価格 |

・・・するが、何もなし。
次の第三ポイントへ
先行者あり。
次の第四ポイントへ。
ここは濁りもなく、先週の透明度の高い状況が残っている。
ボトム付近まで確認できるが、逆に魚っけがなくベイトとかも見えず。
時間もなかったので、最近頼りまくっているスワンプクローラー改のネコリグでサーチ。
切り込みは以前よりも格段に長くして5cm程度。
![]() | ZBC(ズーム) ルアー スワンプクローラー 016-086 ナチュラルプロブルー 新品価格 |

ワームもまる見えなくらい透明度高い。
しばらく続けていると・・・
無意識にフッキング!
珍しく重みがのる!
なんとかいなして、ネットへイン!
あがったのがコチラ。

51cm! 約1.9kg
これも台風のおかげ?
計測している間に間にタイムアップとなりここで終了。
久々にデカいのが釣れて満足な釣行となりました!
たまたま釣れましたが、バイトもかなり減ってきているので今後は厳しいのが予想されますが次回もガンバリマス。
Posted by びわじぃ at 22:29│Comments(2)
│2020年10月
この記事へのコメント
ランカーおめでとうございます!!
うぅ・・・じぶんもでかいの釣りたい><
うぅ・・・じぶんもでかいの釣りたい><
Posted by しゅう
at 2020年10月13日 08:50

しゅうさん、ありがとうございます。
たまたま釣れてくれました!
スワンプクローラーの切り欠きはマジでオススメです!
たまたま釣れてくれました!
スワンプクローラーの切り欠きはマジでオススメです!
Posted by びわじぃ
at 2020年10月13日 20:59
