ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 バスフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
びわじぃ
びわじぃ
琵琶湖・オカッパリ・朝マズメをキーワードに、備忘録としてブログ始めました。

X(旧 Twitter)はコチラ

※アフィリエイト広告を利用しています。

2020年10月26日

この物体が・・・10月24日釣行

6月の釣行で釣り上げたこちらの物体。
この物体が・・・10月24日釣行

キレイにした所、sugoi ポッパーだと判明。
この物体が・・・10月24日釣行

そのまま使おうかと思ってたんですが、表面のフィルムがボロボロとはがれて、透明なブランク状態に・・・
そら、何ヵ月(何年?)も水中に放置されてたらボロボロになるのは仕方ない・・・

そこで、ハンドメイドルアー製作で余っていたダイソー缶スプレーで塗装。
ちょっと見にくいですが、下半分は白に塗装してツートンカラーに。
この物体が・・・10月24日釣行

アップにすると色流れしてますが、同時進行しているハンドメイドルアーの実験台として使用したためです。



最後にオマケで書きますが、24日琵琶湖南湖朝マズメ釣行はボウズでした!!
行ける時間を考えるとこれが今年最後の釣行かも?



このブログの人気記事
エアブラシ RAYWOOD δ(デルタ) RW-084 レビュー
エアブラシ RAYWOOD δ(デルタ) RW-084 レビュー

おこづかいバサーのビッグベイト用ロッド比較 最後には・・・
おこづかいバサーのビッグベイト用ロッド比較 最後には・・・

無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その1
無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その1

無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その2 完成!
無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その2 完成!

スプレー缶塗装について考える
スプレー缶塗装について考える

同じカテゴリー(2020年10月)の記事画像
気温10℃ 南湖朝マズメ 10月18日釣行
台風後の琵琶湖は? 10月11日釣行
レベルクランクゴリラーで琵琶湖へ 10月3日釣行
同じカテゴリー(2020年10月)の記事
 気温10℃ 南湖朝マズメ 10月18日釣行 (2020-10-19 21:36)
 台風後の琵琶湖は? 10月11日釣行 (2020-10-12 22:29)
 レベルクランクゴリラーで琵琶湖へ 10月3日釣行 (2020-10-04 23:18)

この記事へのコメント
お^^
良い感じの色ですね!
何色ですか??

折角広い物なので、「がしがし」いじった方が良かったのでは(笑)

顎の真ん中削るとか、口の横を削るとかするとオリジナルと違う音がするので面白いですよw
Posted by しゅう しゅう  at 2020年10月27日 09:21
しゅうさん、こんばんは。
ダイソーラッカーのゴールドで塗装してみました。

削る発想はなかったです(汗)
確かに形を変えたら面白そうですね!

プラ素材もいじれそうな手応えはあったので次回挑戦してみます。
Posted by びわじぃびわじぃ at 2020年10月27日 18:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
この物体が・・・10月24日釣行
    コメント(2)