2020年10月26日
この物体が・・・10月24日釣行
6月の釣行で釣り上げたこちらの物体。

キレイにした所、sugoi ポッパーだと判明。

そのまま使おうかと思ってたんですが、表面のフィルムがボロボロとはがれて、透明なブランク状態に・・・
そら、何ヵ月(何年?)も水中に放置されてたらボロボロになるのは仕方ない・・・
そこで、ハンドメイドルアー製作で余っていたダイソー缶スプレーで塗装。
ちょっと見にくいですが、下半分は白に塗装してツートンカラーに。

アップにすると色流れしてますが、同時進行しているハンドメイドルアーの実験台として使用したためです。
最後にオマケで書きますが、24日琵琶湖南湖朝マズメ釣行はボウズでした!!
行ける時間を考えるとこれが今年最後の釣行かも?

キレイにした所、sugoi ポッパーだと判明。

そのまま使おうかと思ってたんですが、表面のフィルムがボロボロとはがれて、透明なブランク状態に・・・
そら、何ヵ月(何年?)も水中に放置されてたらボロボロになるのは仕方ない・・・
そこで、ハンドメイドルアー製作で余っていたダイソー缶スプレーで塗装。
ちょっと見にくいですが、下半分は白に塗装してツートンカラーに。

アップにすると色流れしてますが、同時進行しているハンドメイドルアーの実験台として使用したためです。
最後にオマケで書きますが、24日琵琶湖南湖朝マズメ釣行はボウズでした!!
行ける時間を考えるとこれが今年最後の釣行かも?
Posted by びわじぃ at 15:46│Comments(2)
│2020年10月
この記事へのコメント
お^^
良い感じの色ですね!
何色ですか??
折角広い物なので、「がしがし」いじった方が良かったのでは(笑)
顎の真ん中削るとか、口の横を削るとかするとオリジナルと違う音がするので面白いですよw
良い感じの色ですね!
何色ですか??
折角広い物なので、「がしがし」いじった方が良かったのでは(笑)
顎の真ん中削るとか、口の横を削るとかするとオリジナルと違う音がするので面白いですよw
Posted by しゅう
at 2020年10月27日 09:21

しゅうさん、こんばんは。
ダイソーラッカーのゴールドで塗装してみました。
削る発想はなかったです(汗)
確かに形を変えたら面白そうですね!
プラ素材もいじれそうな手応えはあったので次回挑戦してみます。
ダイソーラッカーのゴールドで塗装してみました。
削る発想はなかったです(汗)
確かに形を変えたら面白そうですね!
プラ素材もいじれそうな手応えはあったので次回挑戦してみます。
Posted by びわじぃ
at 2020年10月27日 18:20
