ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 バスフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
びわじぃ
びわじぃ
琵琶湖・オカッパリ・朝マズメをキーワードに、備忘録としてブログ始めました。

X(旧 Twitter)はコチラ

※アフィリエイト広告を利用しています。

2020年05月25日

リベンジならず 5月24日釣行

前回の23日釣行では満足できず、2日連続の琵琶湖朝マズメ釣行へ行ってきました。

最初は、とある水路。
田植えの代掻きで濁っていることが予想されていたので、久しく来ていませんでしたがそこまで濁りはなし。

以前57cmの最高記録バスが釣れた場所ですが、その時とはだいぶ状況が変わっており、水中に折れた枝が点在。
陸っぱりからはキャストしづらくなっており、そのこともこのポイントにあまり来なくなった理由の一つ。
ブッシュに気をつけながらも、ボウワーム6インチのスナッグレスネコリグでサーチするが、アタリなし。
前回の釣行でエサと証明されたカットテールでサーチするとアタリはあるので、魚っけはあり。

ただ!このまま粘るとドツボにはまりそうと感じて、いつものホームグラウンドへ大幅移動。






到着後水面を見ると、一部ボイルまではいかないながらも魚を追ってるような水面の波紋。

そこにピッチングでカットテールをキャストすると・・・



キタッーーー!!





フッキング!!!





スッポ抜け!!!




といつも通りのパターンとなり撃沈。
一瞬見えた魚体は40cmぐらいはあったのに。

仕方なく別の場所を打って、いつものサイズでボウズ逃れ。
リベンジならず 5月24日釣行



少しづつ場所を変えながら、イヴォークとかを投げるが何も起こらず・・・。


タイムリミットがあと5分と迫る中、先程のバスが諦めきれず、戻ってみると。



・・・さっきと同じく水面がユラユラ~。





いける?


ダメもとでキャスト。










ラインが流れてる!





フッキング!!!





のったっーーー!!!



バシャバシャされながらもなんとか寄せてランディングネットを準備していると













プツッ!



痛恨のラインブレイク・・・

ここで気持ちも時間も終了。
前日のリベンジならずだったので、次回ガンバリマス。



このブログの人気記事
エアブラシ RAYWOOD δ(デルタ) RW-084 レビュー
エアブラシ RAYWOOD δ(デルタ) RW-084 レビュー

おこづかいバサーのビッグベイト用ロッド比較 最後には・・・
おこづかいバサーのビッグベイト用ロッド比較 最後には・・・

無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その1
無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その1

無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その2 完成!
無謀にもジョイントルアー自作に挑む! その2 完成!

スプレー缶塗装について考える
スプレー缶塗装について考える

同じカテゴリー(2020年05月)の記事画像
ザリガニを釣りに・・・ということに 5月31日釣行
エクセラー ドラググリスアップ
琵琶湖南湖東岸 5月23日釣行
ブルシューターじゃないよ 5月17日琵琶湖釣行
素人がハンドメイド ルアーウェイトについて考える その2
キャスト練習用シンカー インプレ
同じカテゴリー(2020年05月)の記事
 ザリガニを釣りに・・・ということに 5月31日釣行 (2020-06-03 00:05)
 エクセラー ドラググリスアップ (2020-05-28 23:40)
 琵琶湖南湖東岸 5月23日釣行 (2020-05-23 15:10)
 ブルシューターじゃないよ 5月17日琵琶湖釣行 (2020-05-18 00:01)
 素人がハンドメイド ルアーウェイトについて考える その2 (2020-05-14 19:40)
 キャスト練習用シンカー インプレ (2020-05-06 17:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リベンジならず 5月24日釣行
    コメント(0)